こんにちは!管理人まさおです。

ALERNAは三井物産系の会社が運営するサービスで、ALTERNAのファンドで得られる利益は源泉分離課税となるメリットがあります。
またファンドの想定利回りは3.0~5.2%と一見低めに見えますが、アップサイド配当元々の想定利回りに加えて追加で貰える配当のこと。 貸付型・不動産投資... Moreの可能性もあり得る商品設計となっています。
事実、僕が出資を行っていて先日サービスで初償還となった「三井物産のデジタル証券〜浅草〜」は利回りがアップサイドとなりました。
ちなみにこのファンドの募集当初の主な募集条件はこちら。
- 募集金額:36億2,000万円
- 想定利回り:4.3%(年率)
- 運用期間:約5年
- 募集方式:抽選式/先着式併用

そしてファンド償還時の確定利回りは7.64%と想定利回りを大きく上回りました。
ただ今回、個人的にちょっと残念だったのが運用予定期間が約5年となっていたのに対して約1年で運用終了してしまったことですね。
とは言えALTERNAは投資家の利益最大化のためとアセットマネージャーが判断した場合に早期償還や運用延長が行うことを当初から謳っています。
つまり今回の浅草案件もアセットマネージャーの方が、今のタイミングでの売却が最も適切だと判断されたのでしょうね。
償還の続くALTERNA
実はALTERNAでは冒頭でご紹介した浅草案件の他に、次の2件でも償還が予定されています。

僕が投資しているファンドの範囲なので、もしかすると他にも償還予定のファンドがあるかもしれませんけどね。
ちなみに両案件とも償還予定日は3ヵ月以上後の2025年10月27日で、まだ確定利回りについては公開されていません。
ただし運用期間は浅草案件より長めとなるため、その間の首都圏の不動産の値上がりを考えると高い利益が期待出来るかもしれませんね。

最終的な利益確定を楽しみにしておきたいと思います。
口座開設キャンペーン開催中
また先日の記事でもご紹介しましたが、そんなALTERNAでは7月31日までの間、口座開設キャンペーンを開催しています。

ALTERNA口座開設キャンペーン
- 1等:三越の商品券(10万円分)…1名様
- 2等:三越の商品券(5万円分)…3名様
- 3等:三越の商品券(1万円分)…15名様

全員プレゼントではない点は残念ですが、何もプレゼント設定が無いよりは楽しみがある点はGoodですね。
という訳でALTERNAで口座未開設の方はこの機会にチェックされてみては如何でしょうか。