GATESFUNDINGがリブート!高利回り&アップサイドなど

GATES FUNDINGで開始したAmazonギフト券キャンペーンや僕の応募状況について

PR

こんにちは!管理人まさおです。

まさお
まさお
不動産型CFの「GATES FUNDING」でAmazonギフト券プレゼントキャンペーンが開始しました!

対象となるのは現在募集中の「GATES FUNDING 23号」ファンド。

  • 募集金額:10億3,000万円
  • 想定利回り:10.0%(年率)
  • 運用期間:約1年
  • 劣後割合:9.81%
  • 募集方式:抽選式
まさお
まさお

このファンドは8月25日(月)いっぱいで募集終了予定でしたが若干、集まりがあまり良くなかったですからね。

個人的にはその理由は主に2つあると思っています。

  1. GATES FUNDINGで大規模ファンド募集が連続したこと
  2. 投資内容と想定利回りのバランスが好まれなかったこと

1点目はこのファンドの直前に今回とほぼ同規模の「GATES FUNDING 22号(三田ガーデンヒルズ案件)」の募集がありましたからね。

そして2点目は最近、他サービスで観光地系のファンドが運用期間延長を起こしていて同列に捉えられてリスク回避されている可能性ですね。

まさお
まさお

個人的には今回のファンドはフェーズ1案件で複数のEXIT戦略もあるので必ずしも同列でも無い気もしてはいます。

とは言え心理的に同系に捉えてしまう気持ちも分からない訳でもありません。

このため本ファンドの詳しい内容については前回の記事でご紹介していますので、改めて投資判断される前に合わせてご参考頂けますと幸いです。

GATES FUNDINGから「超COZUCHIっぽい」ファンドが登場!どうしてそう思った?
こんにちは!管理人まさおです。まさお不動産型CFの「GATES FUNDING」で8月7日(木)13時から新ファンドが募集開始の予定です!今回募集される「GATES FUNDING 23号 GATES株式会社(自社商品)」ファンドの主な募集...

GATES FUNDING

キャンペーンの内容について

トップ画像に内容が記載されていますが、今回のキャンペーンは投資金額に応じてAmazonギフト券が追加でプレゼントされるものですね。

  • 50万円以上:1.0%分
  • 100万円以上:2.0%分
まさお
まさお

ファンド運用期間が約1年のため、想定利回りに加えて今回のファンドは年利換算で約12.0%になりますね。

ちなみにこのキャンペーン開始後にファンドの集まりは改善しており、恐らくこの週末で100%は超えそうな状況となっています。

このため集まりが良くなかった理由の2点目に対して、この追加キャンペーンでリターンのバランスが取れたと感じた方が多いのかもしれませんね。

まさお
まさお

ただし当然ですが投資資金が全損した場合に生活に影響を及すような、余裕資金を超えた投資はしないで下さいね。

GATES FUNDING

これから投資家登録して間に合うの?

本ファンドは25日(月)で募集終了のため投資家登録が間に合わないのでは?と考える方もいると思いますが、登録日に対する目途を伺っています。

  • 23日(月):基本的に間に合う
  • 24日(日):登録内容に不備が無ければ間に合う
  • 25日(月):早い時間であれば間に合う可能性はある
まさお
まさお

ようするに「まだ間に合うがなる早で」ってことですね。

ちなみに別途、現在のところGATES FUNDINGで9月の募集予定ファンドは無い見込み(可能税はゼロではない)とも伺っています。

もちろんそれを前提として投資判断を行うことはお薦めするつもりもありませんが、一つの情報としてお伝えしておきます。

GATES FUNDING

投資金額の増減方法について

なおこのキャンペーン前にすでに投資応募している方は一度申し込みをキャンセルして再応募することで投資金額の増減を行うことが出来ます。

  • 例①:30万円⇒50万円
  • 例②:150万円⇒100万円
まさお
まさお

例えば例②のように年利換算利回りを意識して投資金額を減らすことも可能ということですね笑

ちなみに僕自身は22号ファンドで100万円当選したことを踏まえて今回は30万円で応募済でした。

そして今回のキャンペーンで例①のパターンで増額するかどうかはこの週末にゆっくり考えておきたいと思ってます。

とは言えそろそろ応募率が100%を超えてくると当選するかどうか怪しくなってきますけどね。

GATES FUNDING
GATES FUNDING

「GATES FUNDING」は2021年7月にサービス開始した不動産投資型クラウドファンディングサービスで、運営会社(の持株会社?)は2025年3月現在、米国NASDAQ市場に上場申請中です。

  • 優先劣後出資構造あり
  • アップサイド配当のファンドあり
タイトルとURLをコピーしました