GATESFUNDINGがリブート!高利回り&アップサイドなど

GOLD CROWDで初タイプのファンド登場!ここにも「らくたま」の影響が?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用する記事を含みます。

こんにちは!管理人まさおです。

まさお
まさお
不動産型CFの「GOLD CROWD」で4月3日(木)12時から新ファンドが募集を開始しています!

現在募集中の「介護施設開発用地ファンド(岐阜市柳津町)」の主な募集条件はこちら。

  • 募集金額:3,600万円
  • 想定利回り:5.71%(年率)
  • 運用期間:約1年
  • 劣後割合:10%
  • 募集方式:抽選式
まさお
まさお
サービス運営グループが運営する介護施設関連ファンドが中心のGOLD CROWDから新ファンドの登場。

GOLD CROWDでは今まで、実際に存在する介護施設への投資ファンドばかりでしたが今回は介護施設の「開発用地」への投資ファンド。

つまり物件から得られるインカムゲイン(賃料収入)はなく、100%キャピタルゲイン(売却益)タイプのファンドとなっています。

ちなみに今回のファンドは「早期償還時も全期間分の配当を予定‼」となっており、早期償還時はいわゆる アップサイド配当 が狙える形です。

またこの「全期間分の配当を予定」は不動産型CF界隈の革命児「らくたま」が掲げている「全期間配当保証」の概念ですね。

らくたま登場以来、この界隈では運用終了翌日に償還するサービスが増えたり今回のように全期間配当保証が掲げられたり良い影響が多いですね。

まさお
まさお

ほんと「らくたま」さまさまで僕は感謝しています。

GOLD CROWD

今回の投資対象不動産について

さて、という訳で今回のファンドの投資対象は岐阜県岐阜市柳津町上佐波一丁目に所在する土地です。

また同土地を現所有者から4,000万円で購入し、GOLD CROWD運営会社が別途運営する「100億円資産形成倶楽部」向けに売却予定とのことです。

まさお
まさお

つまりある程度EXITが見えていると読むこともできそうですね。

ただしもちろん投資に絶対はありませんので、投資判断の際は必ず余裕資金の範囲内で分散投資されることをお薦めします。

GOLD CROWD

今回の土地の価格について

今回の投資対象の土地は先ほどお伝えしたように岐阜県岐阜市柳津町上佐波一丁目に所在しており、地目は「田」で面積は1,333㎡とのこと。

このためいつもの地価公示・地価調査のサイトで近隣地の調査を行ったところ同じ上佐波一丁目の地価公示情報を見つけることが出来ました。

近隣地の地価公示情報

まさお
まさお

もちろん完全に同地でなく地目も異なりますが、地価公示と土地面積から金額を求めると4,505万5,400円となります。

このため一瞬、相場よりも割安で購入する形に見えますが、現状は田んぼ(農地)のため実際の土地価格はもう少し下がりそうですね。

ちなみに参考として農地価格の調べ方を紹介したサイトも見つけましたのでこちらでご紹介しておきます。

参考 田んぼ売却の相場はいくら?(アスグリ)

ご興味ある方はこちらも投資判断の参考情報の1つとされてみては如何でしょうか。

GOLD CROWD
ゴールドクラウド

名古屋市の会社グループが運営する介護事業への投資で5~8%の高利回りも狙える不動産型CFサービス。

  • 優先劣後出資構造あり
  • 介護事業に応援投資が出来る
タイトルとURLをコピーしました