こんにちは!管理人まさおです。

今回募集される「ITSUDEMO 1号(愛知県江南市布袋駅)」の主な募集条件はこちら。
- 募集金額:3,510万円
- 想定利回り:3.50%(年率)
- 運用期間:約3年
- 劣後割合:10%
- 募集方式:先着順

今回のファンドは24時間365日いつでも事務手数料無料で事業者に譲渡申請(解約)できる「ITSUDEMO ~いつでも~」ファンド。
TSON FUNDINGでは通常、解約の際は出資額の3%+消費税の譲渡事務手数料が掛かりますが、これが無料になる訳ですね。
ただし事務手数料は無料となりますが、解約時の払い戻しに必要な振込手数料は負担する必要があるため、完全無料ではない点には注意が必要です。
とは言え本ファンドで10万円を半年運用すれば1,750円(税抜き前)の分配金を得られるためそこまで大きな負担ではないかもしれませんね。
類似サービスの存在について
やや異なる気もしますが「ITSUDEMO ~いつでも~」ファンドと類似したサービスに次の2つがあります。
- i-Bond(アイボンド)
- SOLS(ソルス)(SOLS WALLET)
両サービスを簡単に説明すると、特定のファンドに好きなタイミングで入出金(投資)を行えるタイプのサービスとなっています。

似ているのは「好きなタイミングで解約(出金)が出来る」という点ですね。
ちなみにTSON FUNDINGの今回のファンドが1物件で構成されているのに対して類似サービスの方では複数物件が組み入れられています。
このため分散投資を好む方は類似サービスの方がお薦めですが、想定利回りは今回のファンドの方が高めとなっています。

この辺は好み次第かなと思いますので、この機会に比較検討されてみては如何でしょうか。
今回のファンドのポイントについて
今回のファンドのポイントを挙げておきます。
- 匿名組合型
- インカムゲイン(賃料収入)型で全期間空室保証付き
- 住まいの総合保険への加入
TSON FUNDINGでは匿名組合型だけでなく任意組合型ファンドの募集もありますが、今回のファンドは匿名組合型ファンドです。

任意組合型ファンドにもメリットはありますが、確定申告が面倒臭くなるので個人的には匿名組合型がお薦めです。
またインカムゲイン(賃料収入)型で全期間空室保証が付けられるため、分配金部分についてはほぼ心配する必要が無いのは嬉しいですね。
そして最後に(これは本ファンドに限った話ではありませんが)「住まいの総合保険への加入」もポイントでしょうか。
本ファンドは中途解約しやすいファンドですが本来の運用期間は約3年とやや長期となっています。
このため運用期間中の火災や天災が気になる方もいるかもしれませんが、この保険のカバーがあるのは安心材料になるのではないでしょうか。

ただし地震の場合は限度額の50%までしか補償されないとのこと。
とは言え地震による被害の完全補償まで考えていると日本国内では不動産物件への投資は難しくなりそうですしね。
個人的には地震リスクはある程度受け入れて投資判断していくしかないかなと考えています。