GATESFUNDINGがリブート!高利回り&アップサイドなど

VERFUNDに新たな傾向が?

PR

こんにちは!管理人まさおです。

まさお
まさお
不動産型CFの「VERFUND(ベルファンド)」で9月1日(月)から新ファンドが募集開始の予定です!

今回募集される「VERFUND 16号」の主な募集条件はこちら。

  • 募集金額:2,730万円
  • 想定利回り:5.00%(年率)
  • 運用期間:約6ヵ月
  • 劣後割合:30%
  • 募集方式:抽選式
まさお
まさお
「短期・劣後良し・高利回り」が特徴のVERFUNDから新たな傾向を予感させるファンドが登場!

具体的にその新たな傾向を示しているポイントは「運用期間」。

実はVERFUNDは「短期」の中でも特に運用期間が短く、過去最長の運用予定期間は92日(約3ヵ月)でした。

これに対して今回のファンドの運用期間はなんと181日(約6ヵ月)となっているため、過去ファンド最長の実に2倍にも達しています。

まさお
まさお

と言っても約6ヵ月でも他サービスに比べて十分に短い運用期間だとは思いますけどね。

ただ運用期間が短いと運用期間前後の準備期間、計算期間の影響ですぐに実質的な利回りは低下しちゃいますからね。

今回のファンドの運用期間で、VERFUNDでもっと投資をしたいと考える投資家が増える可能性もありそうですね。

VERFUND(ベルファンド)

今回の投資対象不動産について

さて、という訳で今回のファンドの投資対象は東京都墨田区八広に所在する「ベルシード墨田」の1室です。

築年月 2020年7月(築5年)
構造 鉄筋コンクリート造
階数 10階建
総戸数 28戸
アクセス 東武亀戸線「小村井」駅 徒歩7分
東武亀戸線「東あずま」駅 徒歩12分
まさお
まさお
「ベルシード」はサービス運営会社「ベルテックス」の独自ブランドのマンションで現在は60棟以上存在するようです。
また自社関連ブランドの物件で組成したファンドで投資失敗を起こすと自社の信頼にも関わりかねないため、その点で信頼性に期待したいですね。
なおホームズの情報によると「ベルシード墨田」では現在2室募集があるようなので、稼働率は約92.8%となりそうですね。
VERFUNDのファンドでの投資対象は基本的に1室なので空室の対象外でなければ大きな問題は無さそうですし、実際に物件は現在賃貸中とのことです。
まさお
まさお

もちろん運用期間中に退去の可能性もありますが、基本的に住人は退去の1~2ヵ月前には大家に通知するでしょうしね。

と言うことは恐らくファンド組成から1ヵ月程度は退去が発生する可能性はかなり低いのではないでしょうか。

もちろんその先は分かりませんが本ファンドはそもそも劣後出資割合が30%ありますし、言っても運用期間6ヵ月程度の予定ですからね。

運営会社が破綻したりマンションが天災や火災などで被災しない限りは大きな損失を受ける可能性は低そうではないでしょうか。

まさお
まさお

という訳でこういった点が気になった方は、改めて公式サイトをチェックしてみて頂ければと思います。

VERFUND(ベルファンド)

「VERFUND」は2023年2月に不動産小口化サービスがクラウドファンディング化した不動産投資型クラウドファンディングサービスです。

タイトルとURLをコピーしました