1号から【18%】が狙える不動産型CFサービス登場!

CAPIMA「外国人就労者向け社宅整備支援 不動産担保ファンド #1」のセンシティブな部分以外の調査内容について

PR

こんにちは!管理人まさおです。

まさお
まさお
貸付型CFの「CAPIMA(キャピマ)」で10月14日(火)19時から新ファンドが募集開始の予定です!

今回募集される「外国人就労者向け社宅整備支援 不動産担保ファンド #1」の主な募集条件はこちら。

  • 募集金額:5,000万円
  • 想定利回り:8.00%(年率)
  • 運用期間:約1年
  • 保全方法:担保あり
  • 募集方式:先着式
まさお
まさお
今回のファンド名は最近の世の中ではちょっとセンシティブな感じもしますが、この記事ではあえて控えておきます。

この後の記事では今回の貸付先企業について調査して確認できたこと、また担保内容についての考察を中心にご紹介させて頂きたいと思います。

「メディアタイアップキャンペーン」実施中!

キャンペーン実施中のこのブログからの新規口座開設完了でAmazonギフト券1,500円分、さらに同期間中の20万円以上の投資確定でAmazonギフト券2,000円分がプレゼントされます。

CAPIMA(キャピマ)

貸付先企業について

今回の貸付先「株式会社新生住宅開発」は法人番号公表サイトで調べたところ9月にiVoxから社名を変更したばかりの会社のようです。

またiVox時代は公式サイトがあったようですが現在はそのサイトは認証が掛けられており、どのような会社か確認することは出来ませんでした。

ちなみに同社の住所地には同じ代表取締役の方が経営する「外国人受け入れ企業支援」を行う会社も存在しているようです。

何故かそちらの公式サイトはMcAfee WebAdvisorが「不審」判定してしまうためアクセスにはご注意下さい。
まさお
まさお

外国人就労者の受け入れに熱心な企業グループさんなんでしょうね。

CAPIMA(キャピマ)

今回の貸付の担保とLTVについて

今回のファンドの貸付には貸付先企業が取得済み及び取得予定の複数の不動産に対して第一抵当権が設定されるとのことです。

今回のファンドの担保物件(当初)について

ただしこれらの不動産は期間中に売却される可能性があるとのことですが、維持基準7,500万円を下回らないよう入れ替えなどが行われるとのこと。

今回の貸付のLTVについて

まさお
まさお

こういった担保設定の場合、投資家は辛めの方の数字、つまり今回は66.7%の方で投資判断することをお薦めします。

また個人的にはこのLTVのような数字を投資家が有利誤認する方向で丸めることはサービス側には控えて頂きたいと常々思っています。

具体的には今回のLTVは5,000万円÷7,500万円≒66.666…%なので67%ではなく66%として表して頂きたいと思っています。

まさお
まさお

これを悪く捉えるとサービス側が「有利誤認させようとしている」または「何も考えていない」となるためです。

この記事に気付いて貰えるかは分かりませんがCAPIMAには是非、今後そうならないようケアしていって頂きたいと思います。

CAPIMA(キャピマ)
CAPIMA(キャピマ)

一般に投資機会の少ない玄人向け案件を担保設定などで一般投資家にも投資しやすくした貸付型CFサービス。

「メディアタイアップキャンペーン」実施中!

キャンペーン実施中のこのブログからの新規口座開設完了でAmazonギフト券1,500円分、さらに同期間中の20万円以上の投資確定でAmazonギフト券2,000円分がプレゼントされます。

  • プロ向け案件のファンド募集
  • 担保設定付きファンドあり
  • 優待設定付ファンドあり