【~11/30】不動産ST「renga」で口座開設CP実施中!

CAPIMA「相撲部屋 伝統文化支援」ファンドの低LTVなどについて考えてみた件!

PR

こんにちは!管理人まさおです。

まさお
まさお
貸付型CFの「CAPIMA(キャピマ)」で11月20日(木)19時から新ファンドが募集開始の予定です!

今回募集される「相撲部屋 伝統文化支援(ファンド81号)」の主な募集条件はこちら。

  • 募集金額:1億円
  • 想定利回り:8.00%(年率)
  • 運用期間:約1年
  • 保全方法:担保あり
  • 募集方式:先着式
まさお
まさお
貸付型CFの「CAPIMA」から今回は伝統文化支援として、相撲体験施設を運営する会社への貸付ファンドが登場!

また今回の貸付先の会社はKG物産株式会社という会社で、「浅草相撲部屋」の姉妹店「札幌相撲部屋娯楽」を運営しているとのことです。

正確にはグループ会社の「クロノスガイヤ株式会社」が運営しているそうです。

このようにご紹介すると「浅草相撲部屋」もKG物産社の運営と誤解されかねませんが、どうやら運営会社は別の会社のようです。

実際に「札幌相撲部屋娯楽 浅草相撲部屋」と並べて検索しても情報が出ないため、どういった点で「姉妹店」なのかは良く分かりませんでした。

ただ何れにしても海外観光客の方々にはウケる施設だとは思いますので、インバウンド需要が高い間は安定収益も期待できるのかもしれませんね。

「メディアタイアップキャンペーン」実施中!

キャンペーン実施中のこのブログからの新規口座開設完了でAmazonギフト券1,500円分、さらに同期間中の20万円以上の投資確定でAmazonギフト券2,000円分がプレゼントされます。

CAPIMA(キャピマ)

今回の貸付の担保とLTVについて

今回の貸付には福島市土湯温泉(町?)に所在するる不動産(土地・建物)に対して第一順位の抵当権が設定されます。

今回の貸付のLTVについて

またその不動産鑑定評価額に対する貸付額(≒募集金額)の割合で算出される LTV は25.6%とかなり低めの設定となっています。

基本的にはLTVは低いほど安全性が高いことが推測されます。

該当物件について明確な言及はありませんが、ファンド説明を読む限りでは恐らく「土湯温泉ホテルパラダイスヒルズ with DOG」でしょうか。

また「土湯温泉ホテルは現在改装中であり、2026年春頃に営業開始予定」となっていることから今冬は利用することは出来ないようです。

なお細かい点ですが「営業【開始】予定」とあり【再開】ではないことから、KG物産側が最近取得したばかりの物件なのかもしれませんね。

まさお
まさお

また不動産担保評価額は、必ずしもその金額で購入希望者が出ることを保証する数字ではありません。

これだけ LTV が低いと例えば評価額の半額などで売り出しに出れば、早期に購入希望者が現れてくれる可能性もありませんよね。

ただし売り手が当初からそういった対処を行うとは限らないため売却に至るまでにそれなりの期間が掛かる可能性もありそうです。

まさお
まさお

もちろん貸付に対して正常に返済が行われれば担保売却の必要もありませんけどね。

とは言えそういった可能性も踏まえて、投資する場合もきちんと余裕資金を意識した範囲での投資判断としておきたいですね。

なお本ファンドには様々に魅力的な特別優待(投資金額に応じて変わります)が設定されています。

ただそちらもご紹介していると本記事が長くなってしまうため、お手数ですがご興味ある方は公式サイトでチェックされてみて下さい。

CAPIMA(キャピマ)
CAPIMA(キャピマ)

一般に投資機会の少ない玄人向け案件を担保設定などで一般投資家にも投資しやすくした貸付型CFサービス。

「メディアタイアップキャンペーン」実施中!

キャンペーン実施中のこのブログからの新規口座開設完了でAmazonギフト券1,500円分、さらに同期間中の20万円以上の投資確定でAmazonギフト券2,000円分がプレゼントされます。

  • プロ向け案件のファンド募集
  • 担保設定付きファンドあり
  • 優待設定付ファンドあり