こんにちは!管理人まさおです。

現在募集中の「第38号 世田谷区下高井戸プロジェクト」の主な募集条件はこちら。
- 募集金額:2億8,000万円
- 想定利回り:14.00%(年率)
- 運用期間:約1年
- 劣後割合:2%
- 募集方式:先着式

ちなみに前回、想定利回りが14.0%だったのは「千葉市稲毛区ホテルプロジェクト」。
そして両ファンドとも200万円以上出資した方には想定利回りに加えて出資額の1%分のAmazonギフト券がプレゼントされます。
このためこういったポイントにご興味ある方は公式サイトで詳細をチェックされてみては如何でしょうか。
今回の投資対象不動産について
今回のファンドの投資対象は東京都世田谷区赤堤に位置する住宅用地です。
その所在地は地番表記のためすぐに特定は出来ませんが、京王線「下高井戸」駅から徒歩10分、東急世田谷線「松原」駅から徒歩4分にあるとのこと。
そしてその地積は「98.09㎡(29.67坪)」とのことですね。
ファンド説明に不足が多いかも
今回の投資対象物件は先ほどご説明した通り「住宅用地」、つまり「土地」です。
ただファンド説明の「シミュレーション」欄によると「賃料収入1,600,000円」の記載があります。
ということは現況、土地上に建物や駐車場などがあることが推察されますが「プロジェクト概要」欄などにはその出処が明記されていません。

victory fundは以前からファンド説明欄に説明不足を感じていますので、この点は是非改善をお願いしたいですね。
さて次に「シミュレーション」欄を見ると今回の物件は2億8,100万円で購入して3億3,500万円での売却を目指す予定となっています。
言い換えるとファンドの運用期間は約1年で、その期間中に購入価格に対して約19.2%の上乗せをして売却を目指すということですね。
ちなみに東京都世田谷区赤堤2丁目の地価公示は2024年⇒2025年の地価上昇率は107.04%とのこと。

ちょっと乖離が大きいので、例えば「今回の物件は安く仕入れることができた」などの説明が欲しいところですね。
なお先ほどの赤堀2丁目の2025年の地価公示は80万6,000円のため今回の地積98.09㎡を乗算すると7,906万540万円となりました。
もちろん公示価格と実勢価格には乖離があると言われていますが、それでも結構大きな差ですよね。
あくまでも僕は不動産の素人ですが、今回のファンドへの投資はそういった点も加味した上で検討するのが良いかもしれませんね。