GATESFUNDINGがリブート!高利回り&アップサイドなど

わかちあいファンドで「100号達成記念キャンペーン」実施中!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用する記事を含みます。

こんにちは!管理人まさおです。

まさお
まさお
不動産型CFの「わかちあいファンド」で4月14日(月)12時から新ファンドが募集開始の予定です!

今回募集される「わかちあい東近江ウイング2(ステップ3対象ファンド)」の主な募集条件はこちら。

  • 募集金額:2億1,150万円
  • 想定利回り:6.00%(年率)
  • 運用期間:約1年
  • 劣後割合:ログイン後情報
  • 募集方式:先着式
まさお
まさお
ちなみに今回のファンドは本記事の見出しにもしていますが、わかちあいファンドで100号目達成のファンドとのこと。

そしてこれを記念してファンドの通常キャンペーンとは別に本ファンドに出資した方に次のプレゼントキャンペーンが行われます。

  1. 出資者全員で『100万円』を山分け
  2. 『令和7年度新米10㎏』(抽選5名)

ちなみに本ファンドに全員が50万円ずつ投資を行ったと仮定すると応募人数は423名となリ、その時の山分け金額は約2,364円となります。

口数での山分けとは記載されていないため、人数割と仮定しています。
まさお
まさお

その場合、利回り換算すると約0.47%程度となります。

なお当然ながら「全員が50万円ずつ投資」なんて状況はあり得ないため、実際にはこの数字と異なってくる点についてはご了承下さい。

わかちあいファンド

今回の投資対象不動産について

さて、という訳で今回のファンドの投資対象は東近江市八日市上之町に所在するマンション「ウィング八日市」です。

築年月 1990年8月(築34年)
構造 鉄筋コンクリート造ルーフィング葺
階数 6階建
総戸数 38戸
アクセス 近江鉄道八日市線「八日市」駅 徒歩約10分
まさお
まさお
今回のファンド名、あるいは物件名を見て「あれ?前に見たぞ」と思った方も多いのではないでしょうか。
と言うのは少し前にわかちあいファンドで「わかちあい東近江ウイングⅠ」ファンドの募集があったばかりですもんね。
そしてそちらのファンドの投資対象物件(2件)と今回の物件の名前を並べてみると・・・
  1. 八日市ウイング
  2. 翔21
  3. ウイング八日市

???…「八日市ウイング」と「ウイング八日市」って違う物件なの?

まさお
まさお

はい。非常に紛らわしい名前ですが、両ファンドの投資物件の画像などを見て頂けると分かると思いますが別物件です。

また2軒目の「翔21」もウイングを想起させる名称なので、恐らく元々は同一オーナーが付けた名前ではないかと推測しています。

ただそれにしてももう少し混乱しないような名前の付け方をしてくれていたらと思ってしまいますよね。

まさお
まさお

とは言え別物件には違いありませんので、一定の分散投資効果は見込める可能性もありそうですね。

なお前回のファンドについても一度記事にしていますので、合わせてご参考頂けますと幸いです。

わかちあいファンドで5周年記念第2弾キャンペーン実施!
こんにちは!管理人まさおです。まさお不動産型CFの「わかちあいファンド」で3月5日(水)12時から新ファンドが募集開始の予定です!今回募集される「わかちあい東近江ウイングⅠ」の主な募集条件はこちら。 募集金額:2億1,160万円 想定利回り...

わかちあいファンド

わかちあいステップUPキャンペーン

さて、今回は「わかちあいステップUPキャンペーン」の最終段対象のファンドとなっています。

わかちあいステップキャンペーン

このキャンペーンではステップ1、2と踏んで来た方が今回投資すると、その対象全ファンドの投資金額の1.5%がキャッシュバックされます。

まさお
まさお

100万円投資に対して1.5万円がバックされることになるため、結構大きな金額ですよね。

ただし個人的には「ステップ1、2に投資したからキャンペーン狙いで今回も投資しよう」という考え方には賛成しません。

あくまでも本ファンド単体で投資判断した上で、想定利回りが6.0%+1.5%分になるから、という順で考えるのが良いのではないかと思います。

まさお
まさお

もちろんこれも僕の個人的な考え方なので、個々の判断に基づいて投資可否をご判断頂ければ良いかなとも思います。

わかちあいファンド
わかちあいファンド

わかちあいファンドは滋賀・京都地域で初めて許可をを受けた不動産投資型クラウドファディングサービスです。

  • 優先劣後出資構造あり
  • マスターリース契約付きファンドあり
  • 信託保全あり
タイトルとURLをコピーしました