1号は12%!アップサイト配当もありのサービス開始!

COMMOSUS「目黒区学芸大学プロジェクト」貸付先の借入れ状況について

※当サイトではアフィリエイト広告を利用する記事を含みます。

こんにちは!管理人まさおです。

まさお
まさお
貸付型CFの「COMMOSUS(コモサス)」で2月13日(木)12時30分から新ファンドが募集開始の予定です!

今回募集される「目黒区学芸大学プロジェクト(不動産担保ファンド)」の主な募集条件はこちら。

  • 募集金額:1億1,000万円
  • 想定利回り:6.00%(年率)
  • 運用期間:約8ヵ月
  • 保全方法:担保あり
  • 募集方式:先着式
まさお
まさお
貸付型CFのCOMMOSUSから同サービスで度々登場する「エムトラスト株式会社」がまたしても登場。

ちなみに同社は不動産型CFの「ヤマワケエステート」のファンドでも協力会社として良く登場する会社です。

またその様子を見ると活発に活動されている会社だとは思いますが、やはり現在の借入れ状況などについては気になるところ。

このため確認可能な範囲でその状況をまとめてみましたので本記事にてご紹介したいと思います。

COMMOSUS(コモサス)

エムトラスト社の借入れ状況について

エムトラスト社は現在までにコモサスを通じて10ファンド合計13.7億を借入れ、そのうち6ファンド合計で4.6億円が償還済となっています。

コモサス公式サイトでは10ファンド合計13.7億が運用中とありますが、個別に確認したところ運用終了分も含まれていました。

また現在運用中の4ファンドのうち2ファンド合計2.4億円が今月いっぱいで運用終了の予定となっています。

ちなみに今回のファンドは2月27日から運用開始予定のため一瞬だけ5ファンド同時運用中になりますが3月には3ファンドになる形ですね。

COMMOSUS(コモサス)

エムトラスト社の他社での借入れについて

なおエムトラスト社は他の貸付型CFでも借入れを行っています。

ただしそちらのサービスではログイン前情報として貸付先社名が公開されていないため、申し訳ありませんがご自身でご確認をお願いします。

まさお
まさお

なお貸付型CF以外の金融機関から借り入れている可能性もありますけどね。

COMMOSUS(コモサス)

今回の貸付の担保について

なお今回のファンドでの貸付には東京都目黒区にある東急東横線学芸大学駅徒歩15分の不動産(土地及び建物)に担保設定が行われます。

今回のファンドの担保のLTVについて

またその際の設定は根抵当権第1順位で LTV は75.8%となっています。

まさお
まさお

LTVが80%を下回っているため悪くは無い数字には感じますね。

ただし「根抵当権」となっているため極度額の範囲内での追加借入れも可能なため、その点については念頭に入れておきたいですね。

あと出来ればやはりコモサスには極度額についても明記頂きたいですね。

COMMOSUS(コモサス)

不動産型CFのCOZUCHIの1号事業者TRIADコラボファンドなど不動産会社を主な対象とした貸付型CFサービス。

  • COZUCHI(コヅチ)との協業ファンドあり
  • 優待付ファンドあり
  • EXITファンド 募集あり
タイトルとURLをコピーしました