GATESFUNDINGがリブート!高利回り&アップサイドなど

来た!三田!買った!(買ってない)三田ガーデンヒルズの現地調査で敷地内に意外な施設も発見!

PR

こんにちは!管理人まさおです。

まさお
まさお
今、この界隈でもっとも注目されている(かもしれない)「GATES FUNDING」の新ファンドの現地調査をしてきました!

その話題の「GATES FUNDING 22号 GATES株式会社(自社商品)」ファンドの主な募集条件はこちら。

  • 募集金額:10億2,870万円
  • 想定利回り:10.0%(年率)
  • 運用期間:約6ヵ月
  • 劣後割合:約10%
  • 募集方式:抽選式
まさお
まさお
ちなみにファンドのポイントについては先日、こちらの記事でも取り上げましたよね。

というわけで今回はファンド詳細についてはご紹介せず、あくまでも現地調査してきた内容に特化してご紹介したいと思います。

GATES FUNDING

三田ガーデンヒルズの様子

まず今回の記事のトップ画像に隠れている人がいるのは見つけられましたか?

その方がいるのは中央にある2本の柱のうち右側の後ろ、恐らくこの建物のコンシェルジュの方がこの暑い中スーツ姿で立っていました。

まさお
まさお

コンシェルジュはロビーにいるイメージなので違うのかもしれませんが何れにしても高級感が演出されていますね。

ちなみに三田ガーデンヒルズの他の角度からの様子はこちら。

三田ガーデンヒルズ正面をやや斜めから

三田ガーデンヒルズを見上げて

三田ガーデンヒルズ サウルヒル棟

三田ガーデンヒルズの駐車場入り口

まさお
まさお

どこから見ても威風堂々としており高級感に圧倒されました。

GATES FUNDING

三田ガーデンヒルズ内の意外な施設

三田ガーデンヒルズの一角に何故か「慶應義塾大学 北別館」を発見。

慶應義塾大学 北別館

たまたま隣にあっただけじゃないの?

と、言われても構わないように三田ガーデンヒルズの案内図も撮っておきました。

三田ガーデンヒルズの案内図

まさお
まさお

慶應義塾大学もお金持ちの方が多いイメージありますもんね。

三田ガーデンヒルズ内にあっても違和感のない施設と判断されたのかもしれませんね。

GATES FUNDING

三田ガーデンヒルズ周辺の施設について

三田ガーデンヒルズの目の前には社交クラブ「綱町三井倶楽部」が建っていました。

綱町三井倶楽部

まさお
まさお

社交界なんて映画やドラマだけの世界だと思っていましたがこんなところに社交クラブなんて施設が。

またその横にはオーストラリア大使館が。

オーストラリア大使館

そしてさらにその隣には現地では良くわからなかったこちらの建物も。

三田共用会議所

まさお
まさお

帰宅後に調べて「三田共用会議所」という施設名が出てきましたが当初はそれでも何の施設かわからず。

ただもう一度その名前で調査したところ「日本の中央省庁が共同で使用する目的で建造された会議場」とのこと。

参考 三田共用会議所(Wikipedia)

まさお
まさお

さすが東京都港区。こういった施設の数々も三田ガーデンヒルズのステータスアップにつながっていそうですね。

GATES FUNDING

坂の多さは人によって気になるかも

三田ガーデンヒルズは複数の坂を上った高台にあるため坂の多さが気になる方もいるかもしれませんね。

日向坂

綱の手引き坂

ただ先ほどご紹介したように駐車場もついているため、恐らく住民の方の日常の足は自家用車でしょうね。

また都内の駐車場の賃料は地方都市の1R住宅よりも高かったりするため、これも住民の方のステータスの1つになっているのかもしれませんね。

まさお
まさお

少し羨ましくも感じますが、今回のファンドはそんな方々のお財布からちょっと利益を狙えますからね笑

もちろん投資商品のため絶対に儲かるとは限りませんが、僕はそこに期待して普段より多めの金額で投資を行う予定です。

みなさんもご自身の余裕資金のお財布と相談してみた上で投資判断されてみては如何でしょうか。

GATES FUNDING
GATES FUNDING

「GATES FUNDING」は2021年7月にサービス開始した不動産投資型クラウドファンディングサービスで、運営会社(の持株会社?)は2025年3月現在、米国NASDAQ市場に上場申請中です。

  • 優先劣後出資構造あり
  • アップサイド配当のファンドあり
タイトルとURLをコピーしました