1号は12%!アップサイト配当もありのサービス開始!

【顔出しあり】実は隠れ最古参級サービス「WARASHIBE」に色々と質問してみた件

WARASHIBE

※当サイトではアフィリエイト広告を利用する記事を含みます。

こんにちは!管理人まさおです。

まさお
まさお

先日、不動産投資型クラウドファンディング「WARASHIBE(現在のCOZUCHI)」の説明会に参加させて頂きました!

参考 COZUCHIのメリット・デメリット

その内容はWATASHIBEと運営会社SATASの概要説明と、その後の質疑応答。

概要説明では僕も今回初めて知ったことあり、質疑応答では色々と質問させて貰ったり、かなり為になる会でした。

このため折角なので、その内容を皆さんにもご紹介したいと思います。

「【限定】投資家登録キャンペーン」

当ブログ経由で11月30日(土)までに投資家登録を行うだけでAmazonギフト券2,000円分、さらに初回投資金額に応じて最大で48,500円分が貰えます!

COZUCHI(旧WARASHIBE)

運営会社メンバーの紹介

説明会ではWARASHIBE運営会社SATASのメンバー紹介が顔出しでありました。

WARASHIBEメンバーたち

まさお
まさお

運営側の顔出しがあると、そのサービスに対する信頼性がグッと高まりますね。

サービスで大きな問題を起こしてしまうと彼らのキャリアは傷付き、投資家から問い詰められることも考えられますからね。

逆に言えば顔出しは、彼らがそれだけWARASHIBEのサービスに責任感と誇りを持っているのだと感じられます。

もちろんそれだけで運営会社の是非を判断することは出来ませんが、大きなプラスポイントにはなりますね。

COZUCHI(旧WARASHIBE)

実は最古参級のサービス!?

WARASHIBEは2019年7月にサービスをスタートしています。

まさお
まさお

当ブログの記録では、不動産型CF事業者では8番目と、やや早めくらいのポジションです。

では何故「最古参級」かと言うと、SATASが「不動産小口化商品」に1999年から関わって来たからです。

WARASHIBEの沿革

実は不動産型CFは不動産小口化商品をインターネット経由で契約できるようにしたものなんですね。

また不動産小口化商品は1995年4月に施行された「不動産特定共同事業法」を根拠法としています。

つまりWARASHIBE(SATAS)はその頃から不動産型CFに繋がるノウハウを蓄積してきた最古参級のサービスという訳です。

不動産型CFと不動産小口化商品には契約形態(匿名組合と任意組合)の違いもありますが、今回は省略しています。

COZUCHI(旧WARASHIBE)

他社にない大きなメリット

WARASHIBEは「投資家と対等であること」をモットーとし次の方針を掲げています。

  1. 適正な投資判断のため出来る限りの情報開示を行うこと
  2. キャピタルゲインのうち25%を上限なしに配当すること
まさお
まさお

特に2つ目の「キャピタルゲインの25%の配当」は投資家にとって大きなメリットですね。

他の不動産型CFでは、投資不動産が売却価格が想定を上回って売却出来てもファンドの想定利回り以上の分配はありません。

ところがWARASHIBEではその売却益(キャピタルゲイン)分の利益が投資家に分配されます。

WARASHIBEの予定分配率12%ファンド

実際に売却益が分配されたファンド

実際に「練馬区 武蔵関Ⅰ」ファンドでは予定分配率が12%のところ、年利換算で約278%の分配が決まりました。

運用期間が12日なので利益は10万円×12日÷365日×278%≒9,139円程度になります。

この方針は投資家にとって本当に素晴らしく魅力的な方針ですよね。

COZUCHI(旧WARASHIBE)

質疑応答

EXITファンドについて

WARASHIBEのEXITファンドは売却先が決定済の状態で募集されるファンドです。

投資家にとってはほぼ確実に利益が狙えますが、逆に言えば旨過ぎる案件のため疑って掛かってみました。

まさお
まさお

売却先が決定した状態で投資家を募るとWARASHIBE側の利益が減るだけではないでしょうか?

WARASHIBE
WARASHIBE

その通りですが、WARASHIBEは「投資家と対等」であり利益を共有したいとも考えています。また現時点では宣伝効果も期待しています。

宣伝効果については納得ですね。

また投資家と対等に利益を共有していきたいという方針については僕個人からは何とも言えません。

ただそれが実証され続けるのか、今後も引き続きWARASHIBEに注視していきたいと思います。

COZUCHI(旧WARASHIBE)

上場の見込みについて

SATASは未上場企業ですが上場企業の方が投資資金を預けやすいのはありますよね。

そこで今後の上場の見込みについて伺ってみました。

まさお
まさお

SATASには上場を目指したい想いなどは無いのでしょうか?

WARASHIBE
WARASHIBE

3年後くらいの上場を目指したいと考えていますが、上場がゴールではないとも考えています。

という訳で上場はまだしばらく先のことになりそうですね。

ただ上場を目指しているということは、社内の監査体制などもこれか強化されていくことなどに期待ができそうです。

COZUCHI(旧WARASHIBE)

次回募集ファンドはキャンペーン対象

さてWARASHIBEの次回募集ファンドはキャンペーン対象ファンドとなっています。

「三宿エリア複合ビル」ファンド

キャンペーン内容は次の通りです。

  • WARASHIBEで初めて投資する方限定
  • ただし10万円以上の投資が必要
  • 投資金額の3%分のAmazonギフト券がプレゼント

まだWARASHIBEのことは様子見だった方も、本記事を参考などにして頂き口座開設を検討してみて頂けますと幸いです。

COZUCHI(こづち)
COZUCHI

COZUCHIは案件大成功時に予定利回り以上の分配発生もある、大人気の不動産投資型クラウドファンディングサービスです。

当ブログ経由で10月31日(土)までに投資家登録を行うだけでAmazonギフト券2,000円分、さらに初回投資金額に応じて最大で48,500円分が貰えます!

タイトルとURLをコピーしました