GATESFUNDINGがリブート!高利回り&アップサイドなど

わかちあいファンド「京都伏見桃山」の家賃推移などについて

※当サイトではアフィリエイト広告を利用する記事を含みます。

こんにちは!管理人まさおです。

まさお
まさお
不動産型CFの「わかちあいファンド」で5月8日(木)12時から新ファンドが募集開始の予定です!

今回募集される「わかちあいファンド京都伏見桃山」の主な募集条件はこちら。

  • 募集金額:1億6,000万円
  • 想定利回り:7.00%(年率)
  • 運用期間:約1年
  • 劣後割合:約11.1%
  • 募集方式:先着式
まさお
まさお
滋賀県発の不動産型CFサービス「わかちあいファンド」から今回は京都市内の物件を対象としたファンドの登場。

京都府は滋賀県のお隣、そして京都の物件はわかちあいファンドで何度か登場していますしね。

わかちあいファンドでは最近、関東地方などの物件も扱われることも増えていますが、やはり得意なエリアと思われますし期待したいですね。

わかちあいファンド

今回の投資対象不動産について

さて、今回のファンドの投資対象は京都府京都市伏見区に所在する「ラクロス桃山御陵」です。

築年月 2006年3月(築19年)
構造 鉄骨造スレート葺
階数 地上2階建て
総戸数 10個
アクセス 近鉄京都線「丹波橋」駅 徒歩約5分
まさお
まさお
丹波橋駅は京都駅まで最短で10分程での移動も可能な駅のようです。

また丹波橋駅から徒歩5分程度の位置には京阪本線「丹波橋」駅もあり、そちらの路線を使えば大阪方面にも移動しやすいようです。

わかちあいファンド

今回の物件の表面利回りについて

ちなみに今回の物件の賃料を調査したところ、2020年頃は6.4万円程度だったようですが最新情報では7.2万円程度まで上昇しているようです。

参考 賃料掲載履歴(LIFULL HOME’S)

参考 過去掲載物件情報(スモッカ)

また本物件は1K/1DKの部屋で構成されており、京都市伏見区の家賃相場推移も確認したところ2023年8月⇒2025年5月で次のようになっていました。

わかちあいファンドの説明では「共同住宅10室(1K:約30㎡)」とありますが賃貸サイトの表記を参照しています。
  1. 1K/1DK:4.9万円⇒5.0万円
  2. 1DK/2K/2DK:6.6万円⇒7.4万円

参考 京都市伏見区の家賃相場(Yahoo!不動産)

物件の部屋の構成から考えると上記のうち1K/1DKに相当しそうですが、家賃の変化を見る限りでは1DK/2K/2DKにも近そうですね。

まさお
まさお

物件をより高値で売却するためには家賃の影響も大きいため、運用期間中の家賃アップなども期待したいですね。

なお現時点での入居率は100%でその状態が1年続いたと仮定し、さらに全室家賃7.2万円で計算した際の表面利回りは4.8%となりました。

これに対して本ファンドの想定利回り7.0%のうち2.5%がインカム部分となっています。

この差は各種経費や税金、また物件には マスターリース契約 も付くため、そのコスト部分が差し引かれた物では無いかと思います。

また本ファンドの想定利回りの残り4.5%部分、つまりキャピタル部分については正直なところわかちあい側の力量次第としか言えませんね。

まさお
まさお

劣後出資部分を考えると元本を割り込む可能性はそこまで高くはないかもしれませんが認識は必要そうですね。

わかちあいファンド
わかちあいファンド

わかちあいファンドは滋賀・京都地域で初めて許可をを受けた不動産投資型クラウドファディングサービスです。

  • 優先劣後出資構造あり
  • マスターリース契約付きファンドあり
  • 信託保全あり
タイトルとURLをコピーしました