こんにちは!管理人まさおです。

今回募集される「Lives FUNDING#31(区分マンション×台東区)」の主な募集条件はこちら。
- 募集金額:3,240万円
- 想定利回り:8.00%(年率)
- 運用期間:約1年
- 劣後割合:10%
- 募集方式:抽選式

ちなみに前回の#30ファンドは想定利回りが今回と同じ8.0%で募集金額3,690万円に対して約452%となる1億6,677万円の応募が集まりました。
また僕も30万円で応募していましたが残念ながら落選の憂き目にあっています。
このため今回のファンドにも応募しようと考えていますが、念のため改めてその内容の妥当性を考えてみますのでご紹介したいと思います。
今回の投資対象不動産について
今回のファンドの投資対象は東京都台東区竜泉に所在するマンション「HY′s 三ノ輪(ハイズ ミノワ)」の区分1室です。
築年月 | 2019年1月(築6年) |
---|---|
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
階数 | 13階建 |
総戸数 | 85戸 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅 徒歩5分 |

今回の物件の総出資額と想定価格について
今回のファンドの募集金額は3,240万円で劣後出資割合は10%のため総出資額は3,600万円となります。
これに対して物件の想定価格をご紹介したいところですが、物件の具体的な部屋番号はログイン後の契約成立前書面を確認する必要があります。
このため具体的な想定価格は下記の方法で計算することになります。
- 契約成立前書面P4で専有面積を確認
- その面積に平米単価を乗算
ここで平米単価については仮に「マンションレビュー」の「ハイズ三ノ輪」の「推定相場㎡単価」を用いてみます。
そしてそこから算出された数字は…うん、今回のファンドの総出資金額を上回っていますね。
また今回のファンドの想定利回りの配当原資の内訳は配当原資は賃料収入(インカム)4%+売却収入(キャピタル)4%となっています。

という訳でみなさんも想定価格がこの4%を上回っているか計算されてみては如何でしょうか。
ちなみに賃料部分については最低限、月額12万円(3,600万円×4%÷12ヵ月)で12ヵ月入居中の状態が継続する必要があります。
このため今回のファンドの投資判断する際は上記のような数字や状態を勘案してから実施しておく必要がありそうですね。
なお上記数字には各種収入に関して手数料や税金面を含んでいないため、実際にはもう少し上で見積もる必要がある点にはご注意下さい。