1号から【18%】が狙える不動産型CFサービス登場!

NINE FUND 11号ファンドに関連して必要そうだったので施工実績もチェックしてみたよ

PR

こんにちは!管理人まさおです。

まさお
まさお
不動産型CFの「NINE FUND(ナインファンド)」で10月20日(月) 9時から新ファンドが募集開始の予定です!

今回募集される「NINE FUND Vol.11」の主な募集条件はこちら。

  • 募集金額:2億円
  • 想定利回り:9.00%(年率)
  • 運用期間:約3ヵ月
  • 劣後割合:約57.2%
  • 募集方式:抽選式
まさお
まさお
北海道発の不動産型CFサービス「NINE FUND」から今回も高利回り+高劣後出資のファンドの登場。

またNINE FUNDでは今回を含めてここ3回連続で同様の高利回り+高劣後出資、そして開発型+ブリッジ(EXIT)ファンドの募集が続いています。

まさお
まさお

EXITファンド は運用開始時点で売却先との売買契約締結済のため安全性について期待したくなっちゃいますよね。

ただし決済までの間に契約が破棄される可能性もある点については十分理解して投資判断を行う必要があります。

またNINE FUNDの同タイプのファンドはまだいずれも未償還のため、既存ファンドを含めて投資金額が偏っている場合は無理、禁物です。

まさお
まさお

このため、ある程度の分散投資が行えていない場合は見送りも検討されることをお薦めします。

NINE FUND(ナインファンド)

今回の投資対象不動産について

さて、という訳で今回のファンドの投資対象は北海道札幌市中央区に所在する共同住宅・店舗「(仮)北5西9新築マンション」です。

築年月 2025年12月20日(予定)
構造 鉄筋コンクリート造
階数 13階建
総戸数 24戸
アクセス JR・地下鉄「札幌」駅 徒歩9分
まさお
まさお
今回の物件は札幌駅から徒歩9分と非常に好立地にあるのが嬉しいですね。
また建築物の省エネ性能評価の第三者機関『BELS』の『ZEH-M Oriented』の基準を満たすため資産価値が高く、安定賃貸需要が見込めるとのこと。
まさお
まさお

高い省エネ性能は確かに賃借人にもメリットありそうですが、賃貸需要に繋がるかは微妙な気もしますね。

とは言え僕自身がそう言った基準でマンションを探した経験が無いだけで、そこに魅力を感じられる方もいるのかもしれませんけどね。

NINE FUND(ナインファンド)

最高募集金額と施工実績について

今回のファンドの募集金額はNINE FUNDでの過去最高金額となっています。

ちなみに2番手は冒頭でご紹介した9号、10号ファンドの1億円のため、そこから倍の金額での募集となっています。

まさお
まさお

そうなるとNINE FUNDにそのクラスのマンション建設実績があるのかちょっと気になりますよね。

このためNINE FUND運用会社の施工実績ページを確認したところ、見落としが無ければ10階以上の高層マンションの実績は見つかりませんでした。

そう考えると今回の物件はNINE FUNDにとってはチャレンジングな物件なのかもしれませんね。

まさお
まさお

もしかすると施工実績ページ以外での経験などもあるかもしれませんが、その辺も念頭には置いておきたいですね。

また最後ですが、本ファンドは 借入併用型ファンド である点も忘れずチェックしておきたいですね。

NINE FUND(ナインファンド)

NINE FUND(ナインファンド)は、2001年設立の不動産会社が手掛ける不動産投資型クラウドファンディングサービスです。