GATESFUNDINGがリブート!高利回り&アップサイドなど

COZUCHI「渋谷区笹塚3丁目 プロジェクト」の穴(空室)について

PR

こんにちは!管理人まさおです。

まさお
まさお
不動産型CFの「COZUCHI(こづち)」が9月3日(水)19時から唐突に新ファンドの募集を開始しています!

現在募集中の「渋谷区笹塚3丁目 プロジェクト」の主な募集条件はこちら。

  • 募集金額:2億2,100万円
  • 想定利回り:4.00%(年率)
  • 運用期間:約3年
  • 劣後割合:2.6%
  • 募集方式:抽選式
まさお
まさお
今回はCOZUCHIの中では「中長期運用型」のファンドとなっており、運用期間は約3年と長めとなっています。

ただしCOZUCHIの「中長期運用型」ファンドは「手数料無料でいつでも換金可能」のため、運用期間の長さの影響は少ないかもしれませんね。

なお中途解約(換金)しても元本が100%戻ってくるとは限らないため、その点については理解の上、投資判断するようにされて下さい。

まさお
まさお

ちなみにCOZUCHIの「中長期運用型」ファンドは任意組合型の時もありましたが、最近は匿名組合型となっています。

「累計投資額1,000億円突破キャンペーン」

当ブログ経由での9月30日(火)までの投資家登録でAmazonギフト券2,000円分が貰えます!

COZUCHI(コヅチ)

今回の投資対象不動産について

さて、という訳で今回のファンドの投資対象は東京都渋谷区笹塚に所在する「青田ビル」という複合ビルのようです。

築年月 1970年3月(築55年)
構造 鉄筋コンクリート造
階数 地上5階
総戸数 不明
アクセス 京王線「笹塚」駅 徒歩6分
京王線「幡ヶ谷」駅 徒歩14分など
まさお
まさお
ちなみに「土地とその土地上のビルの建物の内、一部の未取得区分を除く大部分を投資対象」とのこと。

また現時点で満室稼働はしておらず、一部空室をリーシング活動等でバリューアップを図り、収益物件として売却することを目標としているようです。

さらに別途、未取得区分の所有者や入居テナントとの権利調整によって物件の全所有を目指すことも計画されているようです。

COZUCHI(コヅチ)

物件の入居状況について

同物件の2階部分までは外観などから店舗利用されているように見え、調べた範囲では恐らく次のようなテナントが入居しているように見えます。

まさお
まさお

「笹塚十号坂いこいの施設」は詳細不明でしたが名称からすると公的寄りな施設なのかな、と想像しています。

また外観から2階は1つの区画に見えますが、1階は4区画に分かれているように見え、残りの1区画の入居情報は見つかりませんでした。

参考 Googleストリートビュー

いろいろと調べてみたところ、以前はクラフトビールバーの「ONZE」というお店があったようです。

もちろん他の入居者の方々もネット上で調べた範囲なので現地に行ってみたら閉店している可能性もありますので、その辺りはご了承下さい。

なお(恐らく)3階以上のマンション部分はLIFULL HOME’Sのページによると募集中の部屋は見つかりませんでした。

まさお
まさお

これらの情報を踏まえると「一部空室」なのは1階の空室部分だけの可能性もあるのかもしれませんね。

このファンドはすでに高倍率となっており当選は難しいかもしれませんが、こういった情報が何かのお役に立てましたら幸いです。

COZUCHI(こづち)

伝説の110億円ファンドを完売させた不動産型CFサービス。償還時のアップサイド(追加)配当などが魅力。

「累計投資額1,000億円突破キャンペーン」

当ブログ経由での9月30日(火)までの投資家登録でAmazonギフト券2,000円分が貰えます!

  • 優先劣後出資構造あり
  • アップサイド配当のファンドあり
  • クイック入金可能(手数料無料)
  • 借入併用型ファンドあり
  • EXITファンド 募集あり
タイトルとURLをコピーしました