こんにちは!管理人まさおです。

今回募集される「博多区比恵町 一棟マンション」の主な募集条件はこちら。
- 募集金額:5億8,200万円
- 想定利回り:6.00%(年率)
- 運用期間:約2年
- 劣後割合:約2.5%
- 募集方式:抽選式

うち1つは今回で、もう1つは中長期型ファンドとして運用予定期間は3年と長めの代わりに解約手数料が無料の「渋谷区笹塚3丁目 プロジェクト」。
どちらのファンドも最近の他サービスのような想定利回り10%超のような派手さはありませんが、ご興味あればチェックしてみては如何でしょうか。
「累計投資額1,000億円突破キャンペーン」
当ブログ経由での9月30日(火)までの投資家登録でAmazonギフト券2,000円分が貰えます!
今回の投資対象不動産について
今回のファンドの投資対象は福岡市博多区比恵町に所在する一棟マンション(恐らく)「NOBLE RICH 博多」です。
築年月 | 2014年1月(築11年) |
---|---|
構造 | 鉄筋コンクリート造陸屋根 |
階数 | 地上13階 |
総戸数 | 60戸 |
アクセス | 福岡市地下鉄空港線「東比恵」駅 徒歩6分 JR鹿児島本線「博多」駅 徒歩10分 |

物件はご覧の通り博多駅までも徒歩10分程度のため歩ける距離にあるためかなり便利な立地にありそうですね。
また「東比恵」駅はファンド説明にもありますが「博多」駅と「福岡空港」駅の間に所在するため、移動に関しては大きな問題は無さそうですね。
ファンド説明で気になったポイントついて
僕がひねくれ者なだけかもしれませんが、個人的に今回のファンド説明の次の部分が気になりました。
周辺相場と比較して賃料向上の余地があるため、賃貸条件の見直し等の収益性改善に取り組み、最終的に売却してキャピタルゲインの獲得も目指します。

現状、周辺の物件と比べて賃料が安めな状況なので運用期間中に賃料をアップしていこうって話だよね?

そう、まさしく恐らくそうなんですけど、その説明の部分(賃料が安め)は投資側に想像させていますよね。
僕はこの説明を読んで「何故、周辺相場と比較して賃料向上の余地」があるのか、説明不足に感じられました。
もしかすると立地が悪かったり、悪質な入居者がいるからかもしれないし、あるいは事故物件と言う可能性もありますしね。
という訳で、次回以降のファンド募集の際はもう少し丁寧な説明を期待したいと思います。

あと複数の売却戦略の立案、説明辺りもあると積極的に投資したくなるので、合わせて期待しておきます。