こんにちは!管理人まさおです。
今回募集される「京都”ANAクラウンプラザホテル” バリューアッププロジェクト」ファンドの主な募集条件はこちら。
- 募集金額:72億円
- 想定利回り:9.00%(年率)
- 運用期間:約9ヵ月
- 劣後出資割合:10.4%
- 募集方式:先着式
ちなみに今回のファンドに首位の座を譲ったのは同じCOZUCHIの「代々木公園 事業用地」ファンドの36億円。
またこの時はこの大規模にも関わらず完売までに3時間37分しか掛からなかったそうなんですね(僕も50万円投資しています)。
さらに今回、COZUCHIは貪欲にも倍の募集額でこの時の記録を超えたい!らしく、特別なキャンペーンを行う予定となっています。
このため本記事ではキャンペーンの内容や、本ファンドについて僕が個人的に問い合わせた内容などをご紹介したいと思います。
「【限定】投資家登録キャンペーン」
当ブログ経由で11月30日(土)までに投資家登録を行うだけでAmazonギフト券2,000円分、さらに初回投資金額に応じて最大で48,500円分が貰えます!
今回だけの特別キャンペーンについて
今回のキャンペーンは募集金額に応じて「(A)10万円」「(B)無料宿泊券」「(C)COZUCHIでの投資に使える特別優先権」が抽選で当たります。
※B賞の「HOTEL CANATA KYOTO」は今回のANAホテルの脇にあるTRIAD子会社運営の4つ星ホテル
個人的にはその「HOTEL CANATA KYOTO」スイートルーム無料宿泊券が気になりますが・・・。
ただし今回のキャンペーンはこれまでにCOZUCHIでの出資経験がある方限定で、しかもファンド募集開始から3時間37分までの限定。
な~んだ、まだCOZUCHIで投資したこと無かったら今回は見送りで良いかな。
ちょっと待って下さい!実はCOZUCHI未投資の方には別のキャンペーンも用意されています。
その内容は「5人に1人、投資額1%相当分のAmazonギフト券をプレゼント」とのこと。
全員が貰える訳でない点は残念ですが、ファンド規模が大きすぎて(未投資の方限定とはいえ)全員に配ると大変なことになるんでしょうね。
とは言えそもそも今回のファンドは想定利回りが9%(年率)と高めのため、その点も踏まえて投資するか検討してみては如何でしょうか。
ファンドについての簡単なQ&A
今回のファンド詳細について数点、不明な点がありましたので、個人的にCOZUCHIに問い合わせてみた内容をご紹介したいと思います。
今回のホテルはいくつ星なのか?
ファンド詳細に「4スターまたは5スターと評価される大型ホテルの供給は限定的」とありますが、実際に今回のホテルはいくつ星でしょうか?
一般的に4つ星のホテルに該当します。
フェーズ3の募集予定はあるか?
ファンド詳細でフェーズ2の募集予定の記載があり、フェーズ3は「TRIAD社がホテル運営会社へ出資」とあるがCOZUCHIでの募集は無いのか?
現時点では予定しております。
COZUCHIは前フェーズ投資家の次フェーズでの優遇抽選があるため、フェーズ1からの出資者は有利になりそうですね。
TRIADの大型ホテル運営ノウハウは?
ファンド詳細に「子会社が物件南東部のホテルを運営」とありますが大型ホテルの運営ノウハウはあるのでしょうか?
TRIADは子会社のホテル運営経験はありますが、今回は大型のフルサービスホテルで宿泊以外の専門的な知識も要することとなります。
このためホテルマネジメント会社との運営委託も含めて、経営参加に関しては多角的な方法を検討しております。
ここはフェーズ3までに整理されると思いますが、やはり小~中規模ホテルと大規模ホテルではかなりノウハウが違うイメージもありますよね。
このため今回の回答のようにマネジメント会社も参画してくれると安心感がありそうですね。
地上権設定に関する訴訟について
さて今回のファンド詳細に関して多くの方が気になっているのは訴訟に関する記述ではないでしょうか。
こちらについては実は日刊ゲンダイで一度記事になっていました。
参考 京都の観光業界に衝撃!老舗高級ホテルで相続めぐる民事訴訟が泥沼化
この記事自体の内容については個人的な見解は差し控えますが、投資を考えられている方は一読をお薦めします。
ただし「TRIAD社は本件訴訟の争点について善意・無過失で、地上権を取得した場合に無効となることはないと考えている」そうです。
※少し省略しており、必ず原文をご確認下さい。
こういった話については確かに「元の所有者は善意の第三者に対抗できない」という話は耳にしますよね。
もちろん裁判などで「絶対」は無いため確実にどうとは言えませんが、個人的にはこの点を踏まえて今回も投資応募する予定です。
と言ってももちろん投資推奨はしませんし、投資責任も負えませんので皆さんも上記のような情報も踏まえて検討してみては如何でしょうか。
少し記事が長くなってしまいましたが、今回の内容が皆様の投資ライフの一助となりましたら幸いです。