こんにちは!管理人まさおです。

9月6日(月)19時からFundsで「メルカリ サステナビリティファンド#3」が募集開始予定です。
こちらファンドは通常の利回りに加えてメルペイのポイントも狙えるため、過去2回の募集とも大人気でした。
また今回は「募集総額100億円記念キャンペーン」も実施中で本ファンドも対象のため、さらに人気化の可能性もあります。

ちなみに最も大きな利益のチャンスを得るためには、基本的に出来る限り大金を投資する必要があります。
ただし利回り、つまり資金の効率性は必ずしもそうでは無いため、本記事では投資金額ごとの利回りを計算してみました。
「最大6,000円分+1,500円キャンペーン」実施中!
4月30日(水)までのFundsでの口座開設で1,000円分、その後期間中の30万円以上の投資で最大5,000円分のAmazonギフト券が貰えるキャンペーン実施中!同時開催中の現金1,500円が貰えるキャンペーンも併用可!詳しくはこちらの記事をご参考下さい。
それぞれの還元額について
Amazonギフト券還元金額
「募集総額100億円記念キャンペーン」での投資額による還元額は次の通りです。

累計投資額毎のギフト券額
基本的に各枠の最低金額(30万円など)で最大となる1%分の還元が得られます。
メルペイポイント還元金額
メルペイポイントでの投資金額による還元金額は次の通りです。
投資額 | 還元額 | 最大利回り |
---|---|---|
30万円以上~50万円未満 | 1,000円分 | 0.33% |
50万円以上~70万円未満 | 2,000円分 | 0.40% |
70万円以上~90万円未満 | 3,000円分 | 0.43% |
90万円以上 | 4,500円分 | 0.50% |
こちらは変則的なため、各枠の最大利回りを併記してみています。
最大利回りの投資金額はいくら?
さて上記を元に各投資金額での利回りを整理してみます。
投資額 | 合計還元額 | 利回り |
---|---|---|
30万円以上 | 4,000円分 | 1.33% |
50万円以上 | 7,000円分 | 1.40% |
70万円以上 | 8,000円分 | 1.14% |
90万円以上 | 9,500円分 | 1.06% |
100万円以上 | 14,500円分 | 1.45% |
※各投資額枠の最大金額は省略しました。
この表から、最も利回りが大きくなるのは100万円、次点が50万円丁度の投資ということが確認出来ましたね。
逆に70万円や90万円辺りだと利回り的には低くなってしまう点には要注意です。

投資金額を検討される際の一助となりましたら。
年利換算ではどうなるか?
「メルカリ サステナビリティファンド#3」は運用期間が約10ヶ月のため、各利回りを12/10すると年利換算できます。
これをファンド自体の予定利回り1.50%(年利・税引前)に加算すると実際の年利がある程度見えてきますね。