ネット金融最大手のSBIグループが運営する老舗サービス「SBIソーシャルレンディング」で2018年11月22日10時から「SBISLコーポラティブハウスローンファンド20号」の募集が予定されています。
ファンドの基本的な情報
ファンド名 | SBISLコーポラティブハウスローンファンド20号 |
---|---|
運用利回り | 4.00%(年利換算) |
運用期間 | 約2年2ヵ月 |
募集予定 | 2018年11月22日10時~ Googleカレンダーに登録 |
担保/保証 | 担保付 |
募集金額 | 2,000万円 |
必要資金 | 5万円~ |
返済方法 | 一括返済 |
- 2018.11.22募集開始日
- 2018.11.29募集終了日
運用利回りの評価
本ファンドの運用利回りは4.00%(年利換算)とソーシャルレンディング投資ファンドの中では決して高くはない水準で設定されています。

担保/保証の評価
本ファンドは担保によりリスク軽減が図られているため、その内容と利回りのバランスから総合的に安全そうだと判断できれば、実際に投資申込をしてみるのも良いかと思います。
ちなみに担保が付いているからといって必ず元本が保証されるという訳ではなく、募集総額に対してどの程度の評価額の担保が設定されているか、また運用期間中にその価値がどの程度下落する可能性があるかを想定して投資判断を行うことが大切です。

運用期間の評価
本ファンドの運用期間は少し長めに設定されており途中解約も出来ないため、手元資金に余裕のない場合は慎重に判断してから申し込むことをお勧めします。
なおソーシャルレンディング投資では運用期間の前後に運用準備期間、返金準備期間がありその期間も資金を拘束されるため、実質利回りが大きく低下する場合もありますので事前に確認しておきましょう。

SBIソーシャルレンディングのファンドの特徴
SBIソーシャルレンディングはSBIグループで運営されていること、再生可能エネルギーや不動産関連などのほどほどに高い利回りのファンドが取り揃えられていることなどから人気のサービスとなっています。
また人気ファンドの募集時にはサイトへのアクセスが集中して接続しにくくなることも多いため、一度申込に間に合わなくても諦めず次のチャンスを狙える方により向いたサービスだと思います。

ネット証券大手のSBIグループが提供している老舗のソーシャルレンディングサービス。
- おためしの1万円から投資が可能
- 2011年以来SBIグループが提供
- 利回りは3.2%~7.0%を狙えます
- 人気ファンドの募集時は数分で完売