こんにちは!管理人まさおです。

現在募集中の「らくたま20号(軽井沢①)」の主な募集条件はこちら。
- 募集金額:5,015万円
- 想定利回り:6.10%(年率)
- 運用期間:約11ヵ月
- 劣後割合:41%
- 募集方式:抽選式

またらくたまと言えば今まで何度かご紹介していますが、不動産型CF業界の投資家にとって良い波を運んできてくれたサービスですよね。
- 運用終了⇒償還に掛かる日数の圧倒的短縮
- ファンド募集終了⇒運用開始に掛かる日数の短縮
- 全期間配当保証など
そして今回のファンドではまた新たに「ふるさと投資応援企画」が登場。
こちらの企画は端的に説明すると「投資対象物件エリアに居住している投資家の当選確率がアップ」する企画とのこと。
ちなみに今回の場合は長野県および群馬県居住の方の当選確率が大幅にアップするそうです。

野暮なことを言うと居住者が対象ならそれは「ふるさと」では無い気もしますが置き換えの言葉も難しいですしね。
またクラファン投資はどうやら大都市圏居住の投資家の方が多いようなので、現地の方が当選しやすくなる試みは面白いかもしれませんね。
なおらくたまでは今後数ヵ月の間は今回のように非大都市圏の物件を中心にファンド組成が行われるようです。

地方だと場所によって地価の状況が芳しくない場合もあるため、より慎重な投資判断が必要になりそうですね。
ただし本ファンドのように高劣後出資割合での保護があるなら、ある程度の安心感を持って投資判断も出来そうですね。
今回の投資対象不動産について
さて、という訳で今回の投資対象物件は2件あります。
まず1軒目は南軽井沢(長野県北佐久郡軽井沢町)に所在する土地。
そして2軒目は旧軽井沢(長野県北佐久郡軽井沢町)に所在する2棟の建物付きの土地。
築年月 | ①1981年12月(築44年) ②1974年6月(築50年) |
---|---|
構造 | ①木造亜鉛メッキ鋼板葺 ②木造ストレート・亜鉛メッキ鋼板葺 |
階数 | ①2階建 ②3階建 |
総戸数 | 2戸 |
アクセス | JR北陸新幹線・しなの鉄道「軽井沢駅」から約1.3㎞ |


本ファンドの投資対象の土地

もちろんらくたまが取得する、ということは他にも購入を考える業者などはいるのかもしれません。
ただ一般素人目線では正直、この土地を欲しがる人がいるのかはかなり疑問ですね。
ただし本ファンドは「らくたまサンドイッチ」の対象となっているようです。
この「らくたまサンドイッチ」は買い手が現れない場合はらくたまが自身で購入(または新規ファンド組成)するシステムを指しています。

つまり、基本的にはらくたまが破綻などしなければファンドは正常に運用終了する可能性が高い、ということですね。
今回のファンドではこういった点も加味して投資判断されてみては如何でしょうか。