【10%】レベル違いの安全性と高配当を目指すサービス登場!

Fundsの「あんばい」ファンド#5はWBS効果の試金石となるか?

Funds「リースバック事業「あんばい」ファンド」

本日19時から貸付ファンドのFundsでリースバック事業「あんばい」ファンドの5回目募集が行われます。

参考 Fundsのメリット・デメリット

Fundsと言えばテレビ東京系列の番組「ワールドビジネスサテライト」の「イノベンチャーズ列伝」で先週16日に特集されたばかりですね。

まだ1週間しか空いていないため新規投資家は間に合わないかもしれません。

ただ休眠から目覚めて活動を再開する投資家もいると思われ、今回の募集でどの程度影響があるか興味深く観察したいと思います。

「固定利回り投資はじめよう!キャンペーン」

  • 期間は2023年7月31日(月)まで
  • 新規口座開設と所定累積金額の投資実行が必要
  • 累計投資金額10万円で1,000円分から50万円で最大5,000円分までのAmazonギフト券が貰える。

※詳細は公式サイトを要確認。

Funds

リースバック事業「あんばい」ファンド#5

リースバック事業「あんばい」は東証一部上場の株式会社インテリックス(8940)に、子会社の株式会社Intellex Fundingを経由して貸付を行うファンドです。

タイプ貸付ファンド
募集金額1億9,300万円
想定利回り2.00%(年利・税引前)
運用期間約1年
募集開始2020年01月23日 19時00分~
申込方式先着式
インテリックスは不動産投資型クラウドファンディングX-Crowdも展開するなど、積極的にクラウドファンディングを活用して行く方針のようです。

リースバック事業とは

Fundsのサイトでは次の通り説明されていました。

リースバックとは、老後のための資金などが必要な方向けに、インテリックス社がご自宅である不動産を買い取り、売り主はその不動産の借り主として、そのまま住み続けることができるサービスです。

たまに大手企業などが本社ビルを売却して、代わりに賃料を支払う形で居座り続けるあれの個人版ですね。

また類似の仕組みに「リバースモーゲージ」と言うものもあり、こちらは私の好きな漫画「正直不動産4巻」でも紹介されていますので、ご興味あればご一読下さい。

Funds

過去の募集状況

過去4回の募集状況は次の通りです。

#募集金額利回り運用期間
11億円3.5%9ヶ月
2約2.4億円3.0%11か月
35,600万円2.5%11か月
49,700万円2.0%12か月

全ファンドで100%応募しきっています。

Funds

管理人の投資判断

管理人は利回り3.5%の「あんばい」ファンド#5に投資中です。

管理人のFunds「あんばい」ファンドへの投資状況

このため今回の募集には応募しない方針です。

またもし#1に投資していなかったら・・・それでも利回りが2.0%と高くは無いため、投資は控えていた可能性が高かったように思います。

ただ、同じ利回りで募集された前回の#4も完売していますので、最終的に今回の募集でも完売するのではないでしょうか。

Funds

募集結果

瞬間蒸発とは行きませんでしたがなんだかんだ1時間12分ほどで完売しました。

次回のファンドからは更にWBS効果の影響でクリック合戦が厳しくなりそうな気がします。

次は恐らく東証一部上場のムゲンエステートのファンドでしょうか。

Funds(ファンズ)
Funds

Fundsは上場企業など優良企業への貸付から利益が狙える貸付型クラウドファンディングサービスです。

7月31日(月)までの新規口座開設+累計10万円以上の投資でAmazonギフト券1,000円分から最大5,000円分までが貰えるキャンペーン実施中!

タイトルとURLをコピーしました