GATESFUNDINGがリブート!高利回り&アップサイドなど

トモタク六本木案件の現地調査に行ってきた!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用する記事を含みます。

こんにちは!管理人まさおです。

まさお
まさお
不動産型CFの「TOMOTAQU」で募集中の「トモタクCF97号(六本木)」の現地調査に行ってきました!

今回のファンドの主な募集条件はこちら。

  • 募集金額:3億2,400万円
  • 想定利回り:7.00%(年率)
  • 運用期間:約1年
  • 劣後割合:10%
  • 募集方式:先着式
まさお
まさお
本ファンドについては一度こちらの記事でご紹介していますので、合わせてご参考下さい。

という訳で早速ですが今回の調査内容についてご紹介したいと思います。

トモタクでは無料の新規会員登録でトモタクポイント2,000円分が貰えるキャンペーンを実施中です。

※詳細は公式サイト、トモタクポイントはこちらをチェック。

TOMOTAQU(トモタク)

物件の入居状況について

前回の記事でちょっと混乱してしまいましたが、物件の店舗看板に全店舗分の掲載があることを確認できました。

物件の店舗看板の様子

ちなみにトモタクのファンド詳細では物件の状態について「居酒屋と会員制飲食店の2店舗が入居」と記載されています。

この点について僕は「物件には3店舗あるのに2店舗入居⇒1店舗退去?」と勘違いしましたが、単に投資対象が2店舗部分だけということでした。

つまり会員制鮨「蓮華」部分と「とりぞの」と「白炭」の何れかの店舗部分が投資対象で、残りは投資対象外の部分ということですね。

ちなみにこちらの写真では「蓮華」と「とりぞの」が並んでいるため、恐らく2店舗目は「とりぞの」かもしれませんね。

物件の店舗看板の様子②

なお余談ですが「とりぞの」は入り口のポスター?がちょっと面白そうでした。

「とりぞの」のポスター

まさお
まさお

ウザイと感じる方もいそうですが、機会があれば一度訪れてみたいと思います。

TOMOTAQU(トモタク)

物件周辺の状況について

最後に、少しでも今回の物件周辺の様子が伝わるようにその状況についてもご紹介しておきたいと思います。

という訳で、まず今回の物件の対面や近隣には六本木らしく飲食店などが多く入居しているようでした。

今回の物件の対面側の建物

ちなみに大通り側から店舗側を撮影した通りの様子はこちら。

物件の前の通りの様子

そしてこの撮影場所から少し振り返ると大通りを渡った先に六本木ヒルズが見えました。

物件前の通り側から見た六本木ヒルズ

まさお
まさお

大通りを渡るには少し先の横断歩道まで行く必要がありますが、遠くではありませんでした。

なお周辺の人通りは例えば渋谷の交差点ほどは多くありませんでしたが、休日でもそこそこの人が歩いているなと感じられました。

とは言え一応ゴールデンウィークに突入しているそうなので、この感想はあまりあてにはならないかもしれませんが笑

という訳で今回の現地調査は以上とさせて頂きますが、多少なりとも何かご参考になりましたら幸いです。

TOMOTAQU(トモタク)
TOMOTAQU(トモタク)

全国の高利回りな不動産を対象としたファンドでそのエリアに関連した優待品も狙える不動産型CFサービス。

トモタクでは無料の新規会員登録でトモタクポイント2,000円分が貰えるキャンペーンを実施中です。

※詳細は公式サイト、トモタクポイントはこちらをチェック。

タイトルとURLをコピーしました