1号から【18%】が狙える不動産型CFサービス登場!

「まにわく31号」の表面利回りなどを調査してみました。

PR

こんにちは!管理人まさおです。

まさお
まさお
不動産型CFの「まにわく」で10月28日(火)12時から新ファンドが募集開始の予定です!

今回募集される「まにわく31号」の主な募集条件はこちら。

  • 募集金額:5,360万円
  • 想定利回り:7.00%(年率)
  • 運用期間:約9ヵ月
  • 劣後割合:20%
  • 募集方式:先着式
まさお
まさお
設立から20年を超えた不動産会社が運営する「まにわく」から新ファンドの登場。

ちなみに今回はまにわくについて特に真新しい情報などはありませんが、折角の機会なので物件の表面利回りなどを調査してみました。

もちろん表面的に確認できる情報からのデータのため実際の数字などとは差異があるとは思いますが、何らかのお役に立てますと幸いです。

まにわく

今回の投資対象不動産について

今回のファンドの投資対象は東京都板橋区に所在する中古アパート「サンライフ宮ノ下」です。

築年月 1985年3月25日(築40年)
構造 木・鉄骨造スレートぶき
階数 3階建
総戸数 1R×12戸
アクセス 東武東上線「東武練馬」駅 徒歩11分
まさお
まさお
やや築年数は気になる方もいるかもしれませんが、きちんと整備されていればまだまだ居住は可能な年数でしょうか。

まにわく

本物件の表面利回りについて

まず前提として本物件は2026年2月末まで大規模修繕中の予定のようですがその影響範囲が不明なため、実際の入居状況などは不明です。

各種賃貸紹介サイトなどでは募集中の部屋は見つかりませんでした。

ただし物件には マスターリース契約 が設定されるため、インカム(賃料収入)型の本ファンドの分配部分については一定の安心感はあります。

とは言え今回の物件が期待された価格で売れない場合は劣後出資割合を下回り、投資家の優先出資部分(投資元本部分)に影響が考えられます。

そこで本物件の表面利回りを調査してみます。

まず「ホームズ」のページで調査したところ、本物件の1部屋の賃料はここ5年ほどは4万円~4.2万円で推移しているようでした。

参考 サンライフ宮の下(ホームズ)

このため下限の4万円を元に満室稼働を前提とした年間賃料を求めると576万円となります。

576万円=4万円×12戸×12ヵ月

またこの賃料を今回の総出資額6,700万円で割ると本物件の表面利回りは8.5%と算出することが出来ます。

そしてこの表面利回りの妥当性を評価するため、今回は下記のサイトを参考にしたところ次の説明を見つけました。

参考 【アパート経営の利回り最低ラインは?】計算方法や目安を解説!(タウンの管理)

首都圏の中古アパートの場合~築20年以上で10%弱程度。

まさお
まさお

今回の物件の表面利回り8.5%を考えると少しばかり物足りない感じでしょうか。

ただし「首都圏」には都外の県も含まれることを考えるとまだ東京都内の物件である分、表面利回りは下がりがちかもしれませんね。

このため今回の物件に投資を考える際はこういった数字も含めて検討されてみては如何でしょうか。

まにわく
まにわく

まにわくは2023年5月にサービスを開始した不動産投資型クラウドファンディングサービスです。