AGクラファン会員登録でギフト券の2重取りも!

これがガイアの夜明け効果?クラウドクレジットの投資金額の伸びが凄い!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用する記事を含みます。

つい先週、ガイアの夜明けの「金融維新 さらば金融機関!?」の回で紹介されたことがまだ記憶に新しいクラウドクレジットの募集金額がかなり伸びているようです。

スポンサーリンク

募集金額の伸び率の状況

ファンド現在募集額前回募集額伸び率備考(予定利回り推移)
ペルーマイクロファイナンス支援ファンド2,500万円1号(2.50%)
ペルー金融事業者支援ファンド1,500万円500万円3.00倍2号(5.70%)←1号(5.90%)
【ロシアルーブル建て】マイクロローン事業者ファンド5,500万円2,000万円2.75倍25号(10.5%)←24号(10.3%)
【為替ヘッジあり】東欧金融事業者支援ファンド3,000万円1,650万円1.82倍49号(7.5%)←47号(7.2%)
東欧金融事業者支援ファンド(運用期間7ヵ月)3,500万円2,000万円1.75倍46号(5.8%)←44号(5.5%)
東欧金融事業者支援ファンド(運用期間13ヵ月)3,500万円2,100万円1.67倍47号(10.8%)←45号(11.0%)
【ジョージアラリ建て】マイクロローン事業者ファンド2,000万円2,350万円0.85倍3号(10.5%)←2号(10.3%)
カメルーン農業支援ファンド2,500万円1,000万円2.50倍6号(9.3%)←5号(9.5%)
バルト三国自動車リースファンドII2,500万円785万円3.18倍8号(変動)←7号(変動)

この数字は記事執筆時点(23日23時台)のもののため現在募集額は確定金額ではありませんが、特にガイアの夜明けで特集されたペルーへの投資ファンドを中心に投資金額が伸びている事が分かります。

しかもペルーマイクロファイナンス支援ファンドは今回が初回募集のため、仮にペルーへの投資ファンド全体として伸び率を求めてみると8倍もの額を集めている事になります。

まだ放送から1週間しか経過していないため、放送を見て投資を開始する方々の効果が強く表れるのはこれからではないかと思われますので、この数字は休眠投資家の方々が投資を再開した結果に過ぎず、まだ今後も伸びる余地があるかもしれません。

やはり地上波放送の絶大な効果はまだまだ健在といったところでしょうか。

ジョージアラリ建てファンドだけ下回っていますが・・・

ただ1つ、残念ながら「【ジョージアラリ建て】マイクロローン事業者ファンド」の募集額が現時点では前回を下回っているのは、やはり「ジョージアラリ」という聞き慣れない通貨建ての投資だからでしょうか。

クラウドクレジットで投資を開始する前に

クラウドクレジットは利回りのような目に見える経済的リターンと同時に、成長期待国の貧困層の方々の自立支援などを通じた社会的リターンも合わせて獲得することを1つの目標としているサービスです。

このため一部のファンドで返済遅延が続いているものもありますので投資の前に一度、運用(状況)報告の内容を確認し、納得のいくファンドに投資を行うようにしましょう(私自身も投資中の物があります)。

ただ、クラウドクレジットが推奨するように分散投資を行っていれば全体としてはきちんとプラスを狙っていけるようですので、慣れない方は少額づつそれぞれのファンドに投資してみるのも良いかと思います。

クラウドクレジット

海外投資と社会貢献(社会インパクト投資)の両方を追求することを目的としたソーシャルレンディングサービス。

  • 大手企業グループからの投資多
  • ユーザー数業界トップクラス
  • 高い利回り目安
  • 世界各国へ分散投資が可能
  • SDGsに合致した社会貢献投資も

コメント

タイトルとURLをコピーしました