こんにちは!管理人まさおです。

その対象のファンドの「らくたま27号(富岡新築プロジェクト:フェーズ1)」の主な募集条件はこちら。
- 募集金額:1億500万円
- 想定利回り:6.10%(年率)
- 運用期間:約1年
- 劣後割合:30%
- 募集方式:抽選式

不動産型CF界隈に様々な改善を持ち込んだり、ファンド対象物件の状況を都度都度情報共有したりしている点が信頼を呼んでいるのでしょうか。
ただそうは言っても盲目的に信頼はせずに、やはり出来る限り現地物件の状況を実際に知って投資判断しておきたいですよね。
という訳で本日、今回のファンドの投資対象物件の状況を確認してきましたのでここでご紹介出来ればと思います。
「らくたまデビュー応援」キャンペーン実施中!
新規会員登録と60日以内の初回10万円以上の投資完了でベネポ1.000円分、50万円以上でベネポ5.000円分+αが貰えるキャンペーンを実施中です!
今回の投資対象不動産について
今回の投資た仕様物件は東京都江東区富岡で、これから建設予定の店舗ビルが建つ予定の土地です。

今回の投資対象の土地
ちなみに現場の建築標識もご紹介しておきます。

今回の投資対象の土地の建築標識

建築主に「フロンティアグループ(らくたまの運営会社)」の名前がしっかりと確認できました。
物件周辺の環境について
今回の物件は店舗ビルが建つ予定の土地のためスーパーマーケットなどは探していませんが、物件周辺の様子もご紹介しておきたいと思います。

富岡八幡宮

こちらは1627年創建の由緒正しい神社ですが、8年前にあった事件で覚えている方も多いかもしれませんね。

伊能忠敬銅像
ちなみに富岡八幡宮の敷地内には伊能忠敬像もありました。
また富岡八幡宮のちょっと奥にはこちらの「八幡橋」を見つけました。

八幡橋

ドラマの通学シーンなんかで良く見る気がしますが、気のせいだったらすみません。
最後にちょっと物件の方に戻ってこちら、今回の投資対象物件の土地の横にあるクラフトビール店の「宮澤商店」。

宮澤商店

この辺りのクラフトビールの名店ですね。グラスを毎回氷水に潜らせて冷やしてから注ぐなど丁寧なお仕事でした。
また機会があればお伺いしたいと思います。
1点だけ気になるポイントも
今回の物件の隣には「タイガー餃子会館 門前仲町店」がありますが、

タイガー餃子
参考 号外NET江東区の記事

この物件は永代通りに直接面しているため2年も休業しているのは非常に勿体ない状態だと思われます。
物件所有者が高値転売などを考えていてその交渉によってこの状態が続いているだけだとは思いますが…
一応、今回のファンドに投資判断をされる際にはこのことも頭の片隅に置いておくのが良いのではないかと思いました。
という訳で今回の現地調査は以上となります。