こんにちは!管理人まさおです。

ちなみに今回のファンドや物件の概要自体についてはすでに一度、本ブログの記事で軽く取り上げています。

このため今回は現地調査の内容に絞ってご紹介したいと思います。
マンションの入居状況について

マンションの入居状況
マンションの郵便受けには3段8つずつの組み合わせで、下1、2段目の一番右の郵便受けは部屋番号欄と名前が空欄でした。
本来そこは109、209号室分のはずですが、同物件には104、204号室も無いため部屋自体も存在してなさそうでした。

きちんと確認するべきでしたが、後になって気付いたため確認出来ておらず申し訳ありません。
またその他の郵便受けは全て名前が入っていましたので、恐らく同物件は満室状態ではないかと考えています。
マンションから見える六本木ヒルズ
Google Mapによると物件から六本木ヒルズまでは徒歩10分程の距離にあるようです。
このため物件を背にすると向かいの建物の上に写真のような感じで六本木ヒルズの上層階を確認することが出来ます。

物件から見た六本木ヒルズ
ちなみに今回の物件は5階建てのため、上の方の階から見るとより大きく六本木ヒルズの姿を捉えられそうですね。
マンション近くのスーパー事情
マンションの近くには「成城石井」とミニスーパー「まいばすけっと」が見つかりました。

成城石井 西麻布店
ちなみに成城石井は物件から徒歩6分程度と程良い場所にありますが、一般庶民の普段使いにはややお高いイメージですよね。

ただ物件周辺の西麻布在住の方々にとっては、むしろ安い部類のスーパーなのかもしれませんね。
日本赤十字社医療センター

日本赤十字社医療センター
六本木ヒルズから逆方向に10分ほど歩いたところに「日本赤十字社医療センター」がありました。
こちらは日本赤十字社唯一の本社直轄病院とのことで、大病に掛かった際などは物件から近く利用しやすそうですよね。
広尾ガーデンフォレスト

広尾ガーデンフォレスト
日本赤十字社医療センターの隣には高級マンション群「広尾ガーデンフォレスト」のマンションが建ち並んでいます。
こちらは敷地に入るためには入場ゲートを通る必要があるなどセキュリティが厳しく、芸能人も住んでいるという噂です。

ここでのご紹介は避けますが、超有名な芸能人の方々が多く住まれてるという噂です。
今回のファンドの物件に住むことが出来れば、たまに近所でそういった方々とすれ違ったり出来るかもしれませんね。
東京メトロ広尾駅
以前、COZUCHIの広尾底地案件で最寄り駅の広尾駅を訪れましたが、今回も最寄り駅は広尾駅となっています。

東京メトロ広尾駅
ただし前回の時とは出口が異なっており商店街などが近くに無いため、やや利用者の数は少ないように感じました。

こちらは住宅街が近い方なので、その方が利用しやすいかもしれませんね。
さて今回の現地調査は以上となりましたが、何かご参考になりましたでしょうか。
投資判断にお役に立てるとは思いませんが、散歩趣味も兼ねて今後も現地調査記事を頑張りたいと思います。
アマギフ2,000円キャンペーンは15日まで
先日延長?されたアマギフ2,000円キャンペーンは今月15日までとなっています。

こちら当サイト経由での登録でAmazonギフト券2,000円分が貰えますますので、未登録の方は是非チェックしてみて下さい。