沖縄発クラウドファンディングとして軍用地担保ローンファンドなど、沖縄ならではのファンドを取り扱っている「ポケットファンディング」で2019年4月16日17時から「沖縄北部ファンド3号【一部不動産担保付】」の募集が予定されています。
ご紹介している内容はあくまでも現時点の予定のものです。投資判断を行う前に必ず正確な情報を確認して下さい。
ファンドの基本的な情報
ファンド名 | 沖縄北部ファンド3号【一部不動産担保付】 (ポケットファンディング) |
---|---|
運用利回り | 5.30%(年利換算) |
運用期間 | 約6ヵ月 |
募集予定 | 2019年4月16日17時~ Googleカレンダーに登録 |
担保/保証 | 担保付 |
募集金額 | 1,002万円 |
必要資金 | 1万円~ |
返済方法 | 一括返済 |
- 2019.04.16募集開始日
運用利回りの評価
本ファンドの運用利回りは5.30%(年利換算)とソーシャルレンディング投資ファンドの中では決して高くはない水準で設定されています。

基本的に利回りが高いファンドほどリスクが高くなりますが、担保の有無や営業者報酬、運用期間、サービス会社自体の安定性なども含めて総合的に判断するようにしましょう。
担保/保証の評価
本ファンドは担保によりリスク軽減が図られているため、その内容と利回りのバランスから総合的に安全そうだと判断できれば、実際に投資申込をしてみるのも良いかと思います。
ちなみに担保が付いているからといって必ず元本が保証されるという訳ではなく、募集総額に対してどの程度の評価額の担保が設定されているか、また運用期間中にその価値がどの程度下落する可能性があるかを想定して投資判断を行うことが大切です。

担保は募集総額と評価額とのバランス、運用期間中の価値の変動の想定が重要です。
運用期間の評価
本ファンドの運用期間は短めに設定されていますので、直近に大きな出費予定がなければ申込を検討してみるのも良いかと思います。
なおソーシャルレンディング投資では運用期間の前後に運用準備期間、返金準備期間がありその期間も資金を拘束されるため、実質利回りが大きく低下する場合もありますので事前に確認しておきましょう。

目先の利回りで判断できないソーシャルレンディングの本当の利回りって?【早見表付き】
突然ですが次の2つのファンドがあった場合、どちらのファンドに申し込みますか? ファンド 運用期間 予定利回り A 1ヶ月 12.0%(年利換算) B 12ヶ月 6.5%(年利換算) ...
沖縄の優良不動産担保付で投資ポケットファンディング
サービス(Pocket Funding)の特徴

- 沖縄の特色を活かしたファンド
- 過去の貸し倒れ、遅延無し
- 1万円からの投資が可能
沖縄の特色を活かしたファンド

ポケットファンディングでは軍用地や外人住宅(米軍関係者の住居)、沖縄の通常の不動産などを担保とした沖縄らしい案件を中心にファンドの募集が行われるため、沖縄好きの方であれば心くすぐられながら投資できること請け合いです。
また、たまに沖縄の県産物が貰える投資キャンペーンを実施することもあるようです。
また、たまに沖縄の県産物が貰える投資キャンペーンを実施することもあるようです。
過去の貸し倒れ、遅延無し

ポケットファンディングでは2017年のサービス開始から現在(2019年7月時点)までの間、一度もファンドの貸し倒れも遅延も発生させずに配当を継続させています。
1万円からの投資が可能

ポケットファンディングではわずか1万円からの投資が可能な上、最小1000円刻みで積みまして投資することが出来るため、余剰資金から無駄なく投資を行うことができます。
沖縄の優良不動産担保付で投資ポケットファンディング
コメント