イベントOwnersBook今後の展望など「第1回投資家懇親会」に参加して。 1月某日、恵比寿のとあるお店でOwnersBook(オーナーズブック)主催による一部の投資家さんとブロガーさんを集めた「第1回投資家懇親会」が開催されました。 参加者はこんな方々でした。 OwnersBookからは岩野社長、森田... 2017.01.20イベントOwnersBook
ファンド紹介maneo「成立ローン総額600億円突破記念ローンファンド」はどれを選ぶべきか? 日本で最初のソーシャルレンディングサービスmaneoで現在、成立ローン総額600億円突破を記念したローンファンドの募集が大量に行われています。 また今回のローンファンドでは同じ投資対象の「北海道エリア 不動産担保付きローン」案... 2017.01.19ファンド紹介maneo
maneoファミリーDive to さくらソーシャルレンディング 前回の記事でさくらソーシャルレンディングの詳細を確認できず、投資に対して不安になった方もいらっしゃったようですので、もう少し調査を進めてみました。 さくらソーシャルレンディングの周りの会社 さくらソーシャルレンディングさん自身は... 2017.01.12ニュースmaneoファミリー
コラムmaneoの600億円突破ファンドはこれだ! 日本で最初のソーシャルレンディングサービスmaneoの成立ローン総額が600億円を突破しました。 この金額は、先週の記事の通り業界内での成立ローン総額が2番目となっているSBIソーシャルレンディングの金額の実に3倍超となってお... 2017.01.11コラムmaneo
SBIソーシャルレンディングSBIソーシャルレンディング「SBISL不動産バイヤーズローンファンド11号」を読み解く SBIグループが運営するソーシャルレンディングサービスのより2017年最初のオーダーメード型ローンファンド「SBISL不動産バイヤーズローンファンド11号」の募集予告がありましたので、内容について読み解いてみます。 ※詳細につ... 2017.01.10ファンド紹介SBIソーシャルレンディング
コラムmaneoのユーザー数4万人突破と各社の状況比較 この2日~3日頃に老舗ソーシャルレンディングサービスのmaneoのユーザ数が40,000人を突破しました。 このためこれを記念?して、ほかのソーシャルレンディングサービスのユーザー数、成立ローン金額をまとめてみることでmane... 2017.01.04コラムmaneo
投資状況2016年を通してのmaneoでの投資結果 日本で最初のソーシャルレンディングサービスであるで私が初めて投資を行ったファンドは、昨年末の12月に募集されていた【第3弾】冬のボーナスキャンペーンローンファンド4号でした。 この頃はまだソーシャルレンディング投資を開始したば... 2016.12.31投資状況maneo
コラムみんなのクレジットが1案件で支払っているキャッシュバック金額 ネット広告と大量のキャッシュバックキャンペーンで有名なみんなのクレジット。 最近、金融庁検査が入ってやきもきしていた方も多いと思いますが、ようやく検査が完了したようですので、私が個人的に気になっていたみんなのクレジットが1案件でどの程... 2016.12.27コラムみんなのクレジット
コラムそうは言っても怖いものは怖い(海外投資) のブログに「思い込みで損をする?投資の海外恐怖症から抜け出そう 低金利が続く日本の方が高リスク!?」という記事が挙げられていました。 誤解を恐れずに要約すると、「人は目先で見える情報だけで投資判断をしがちだが、きちんと統計情報に基づい... 2016.12.23コラムクラウドクレジット
ファンド紹介OwnersBook「大田区マンション第1号ファンド第1回」が無事償還されましたが利回りが微妙に? OwnersBook(オーナーズブック)で今年の1月に投資申込をしていた「大田区マンション第1号ファンド第1回」が無事に償還を迎えることが出来ました。 これでOwnersBookで私が無事に償還を向かえたファンドは「目黒区オフィス第1... 2016.12.22ファンド紹介OwnersBook