GATESFUNDINGがリブート!高利回り&アップサイドなど

COMMOSUS

COMMOSUS

3度目のわずか1週間後にまさかの4度目⁉

こんにちは!管理人まさおです。まさお1週間程前ですが、CAMPFIRE Ownersについてこんな記事を公開したのを覚えてますか?CAMPFIRE Ownersは他サービスで募集経験のある貸付先が引っ越してくることが多いというお話です。ちな...
COMMOSUS

CAMPFIRE Ownersの新案件に思わず「え!?」

こんにちは!管理人まさおです。まさお9月6日(月)11時から募集予定のCAMPFIRE Ownersの新案件、チェックしましたか?僕はそのファンドを見た瞬間、思わず「え!?」と声に出てしまいました。そしてそのファンドがこちら。GranDuo...
COMMOSUS

ROBOT HOUSEファンドの募集法則を発見!

こんにちは!管理人まさおです。まさおCAMPFIRE OwnersのROBOT HOUSEファンドを眺めていて、ある募集法則に気付きました。実は5号ファンドなどの概要を読むと分かりますが、「ROBOT HOUSE」ファンドには2種類のファン...
キャンペーン

やや変則的なキャンペーンがCAMPFIRE Ownersで開始!

こんにちは!管理人まさおです。まさおCAMPFIRE Ownersで新規口座開設や投資実施でAmazonギフト券が貰えるキャンペーンの開始です!今回のキャンペーンでAmazonギフト券を受け取ることが出来る条件は次の2つ。 初の口座開設でも...
COMMOSUS

Robot HomeかROBOT HOUSEかハッキリしなさい!

こんにちは!管理人まさおです。まさおCAMPFIRE Ownersで8月17日(火)12時から「ROBOT HOUSE事業支援ファンド4」が募集されます。こちらのファンドは年利4%の予定ですが日本保証の債務保証付きのため、それなりの人気を集...
ファンド紹介

CAMPFIRE OwnersとCOOLが双子のファンド募集!

こんにちは!管理人まさおです。まさお目を疑いました。CAMPFIRE OwnersとCOOLでそっくりな内容のファンド募集が行われます。対象のファンドは次の2つ。 ROBOT HOUSE事業支援ファンド3 「ROBOT HOUSE」 ファン...
COOL

新興国向けインパクト投資サービスがまた増加か?

こんにちは!管理人まさおです。まさお新興国向けインパクト投資サービスがまた増加しそうです。新興国向けインパクト投資の最大手ソーシャルレンディングサービスと言えばですね。その次はやNEXT SHIFT FUND(募集停止中?)辺りでしょうか。...
COMMOSUS

CAMPFIRE Owners(キャンプファイヤーオーナーズ)の特徴と評価(2020年8月末更新)

“応援を届ける” 融資型クラウドファンディングの「CAMPFIRE Owners(キャンプファイヤーオーナーズ)」について実績金額など、2020年8月末の最新情報で更新しました。
COMMOSUS

CAMPFIRE Owners(キャンプファイヤーオーナーズ)の特徴と評価(2020年7月末更新)

“応援を届ける” 融資型クラウドファンディングの「CAMPFIRE Owners(キャンプファイヤーオーナーズ)」について実績金額など、2020年7月末の最新情報で更新しました。
COMMOSUS

着々とクラウドファンディングポートフォリオを埋めるCAMPFIREグループ(株式投資型はじめました)

昨年9月、購入型クラウドファンディング(以下、適宜「CF」)の「」がソーシャルレンディング(貸付型CF)の「」を開始したのはみなさんご存じですよね。そしてそのCAMPFIREが、今度は株式投資型CFの「CAMPFIRE Angels(キャン...