【2024年6月】各サービスで実施中のキャンペーン

【独自】実は破綻していたあの企業(みんな良かったね・・・)

※当サイトではアフィリエイト広告を利用する記事を含みます。

こんにちは!管理人まさおです。

まさお
まさお
みなさんはこの記事のアイキャッチ画像の会社のことをご存じでしょうか?

こちらの会社はEGA(Earth Golf Academy、アースゴルフアカデミー)。

不動産投資型クラウドファンディングサービスの「CREAL」や「利回り不動産」のファンドに登場していた会社ですね。

そして実は今回、こちらの会社がどうやら2024年5月頃に破綻していたことが確認されました。

ただし僕が確認した限りではその破綻前に関連ファンドは全て運用終了しており、どうやら界隈で大きな影響のあった方はいなさそうですね。

まさお
まさお

ただし「こういうこともあるんだ」という注意喚起のため、もう少しこの件について掘り下げておこうと思います。

なおEGAは物件の所有者ではなくあくまでも店子のため、運用継続されていても実際に破綻によってどの程度影響があったかなどは不明です。

CREAL

各サービスで扱われたファンドたち

先ほどご紹介した通り、EGAはCREALと利回り不動産のファンドで扱われたことがあります。

まずはCREALの案件。

そして次に利回り不動産の案件。

利回り不動産

2024年5月以降運用終了予定だったファンドたち

上記ファンドのうちCREALでは武蔵小山案件以外、そして利回り不動産では42号ファンドの運用終了予定日が2024年5月以降となっていました。

ただし現在はいずれも運用終了、つまり恐らくすべて早期償還となっており、これらのファンドへの投資で損した人がいなそうなのが救いですね。

ちなみに僕はこの中では利回り不動産の42号ファンドに投資しており、メールでの連絡によると2024年1月10日に運用終了していました。

まさお
まさお

5月、いやその少し前まで運用継続されていれば賃料支払が無いなどの影響があったかもしれませんね。

CREAL

実は影響があった方もいるかもしれない…

ちなみに利回り不動産の各物件に10万円以上の投資を行うと、EGAの初月会費が1ヶ月分無料となる投資家優待が設定されていました。

EGAの投資家優待の例

このうち42号ファンドの優待の利用期限が2024年6月30日までとなっていたため、未利用の方はこの優待が無効となっていそうですね。

まさお
まさお

有効期限は1年間あったためそもそも未使用でもあまり興味の無い方では、とも思いますけどね。

それにしてもどれか1つのファンドでも、今回の件にヒットしていたら大きな問題になっていたかもしれませんね。

僕も投資していたため対象になっていたらここで記事にしていたでしょうしね。

まさお
まさお

両サービスともうまく?売り抜けてくれてありがとうございました。

利回り不動産

CREAL(クリアル)
CREAL

上場企業が直接運営する最古参グループの不動産型CFサービス。会員ランクでのキャッシュバックあり。

  • 2018年11月13日サービス開始(5年超)
  • 優先劣後出資構造あり
  • マスターリース契約付きファンドあり
  • 信託銀行分別管理あり

利回り不動産

利回り不動産はマンションや商業ビル物件を中心とした不動産投資型クラウドファンディングサービスです。

※7月31日(水)までの新規会員登録で1,000円分、本登録完了後期間中に累計10万円以上の投資で5,000円~28万円分ワイズコインが貰えるキャンペーン実施中!

タイトルとURLをコピーしました